『加能史料』未収録史料の紹介(3) MYブックリストに登録
東西分派以前の能登本願寺門徒の動向 MYブックリストに登録
反逆の小松史-高堂屋庄次郎と山口又八の軌跡- MYブックリストに登録
幕末期の一両の価値-出張役人の食事からの推測- MYブックリストに登録
手取川ダム誌 白峰村桑島(水没)住民の動向 MYブックリストに登録
尾張町歴史散策 アナログに生きる商家の人情と浪漫 MYブックリストに登録
旧第九師団金沢陸軍兵器支廠兵器庫の保存と再生 MYブックリストに登録
江戸末期のエトロフ見聞記 能登の水主が見たエトロフ MYブックリストに登録
謡曲「仏原」とその周辺-『謡言粗志』と在地伝承- MYブックリストに登録
六代加賀藩主吉徳の甲冑制作-「御用内留帳」より- MYブックリストに登録
神奈川県に残されていた金沢藩オーズボン雇用約定書 MYブックリストに登録
奥羽越列藩同盟の加賀藩遣使計画が頓挫した理由 MYブックリストに登録
渡海の者どもあまた-近世初期北陸の人身売買事情 MYブックリストに登録
『加能資料』未収録史料の紹介(1) MYブックリストに登録
『加能史料』未収録史料の紹介(2) MYブックリストに登録
石川県学事報告第十九号附録石川県学務沿革略記内容紹介 MYブックリストに登録
県下市町村別各町各字沿革と合併系譜について MYブックリストに登録
〔論文〕「天正期年貢皆済状」の基礎的考察 MYブックリストに登録
【謎なぞナゾ 記者が迫る】白山元々は福井の山!? 江戸期は越前側で管理 明治期 森田柿園の調査で石川帰属に MYブックリストに登録
加能史料の室町編完結 県立図書館史料編さん MYブックリストに登録
7月9日加能史料講座 MYブックリストに登録
石川県の歴史的公文書―永続的な保存と利用に向けて― MYブックリストに登録
前田氏の参勤交代と加賀藩下屋敷-板橋「平尾邸」の機能について- MYブックリストに登録