タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「加賀菊酒」名酒の代名詞 15世紀前半、京に名とどろかす 県立図書館が確認「加能史料」に収録 起源、鎌倉末期の可能性もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339181 |
請求記号
石川県立図書館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
句仏事件の史料を刊行 大谷派の近代史生々しく 下間日記 宗門秘顧録 石川に北本願寺を構想?北西大谷大学長まとめる 大谷家の動き詳細にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-06-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199192 |
請求記号
人名北西弘 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島 流人の手記世に出る 藩士・寺島蔵人「島もの語り」 解説書刊行、手紙も紹介 大橋開通に間に合った 金沢近世史料研MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-04-06 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176712 |
請求記号
人名寺島応養(蔵人) |
詳しく見る |
タイトル/記事
足利義満に謀反「明徳の乱」 「富樫反逆」は誤りだった 県立図書館が調査 悪者説は加賀藩の陰謀? 実際は将軍側に味方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-02-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112794 |
請求記号
件名加能史料 |
詳しく見る |
タイトル/記事
木曽義仲の文書みつかる 前田家尊経閣文庫に写し 県立図書館加能史料編さん室が入手 能登の有力武士に与える 北陸支配への動き記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-10-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103216 |
請求記号
人名木曽義仲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加能史料 奈良・平安1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加能史料編纂委員会∥編 |
出版者
石川県 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710029155 |
請求記号
K209/31/1・2-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
信濃史料 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:文保2年3月15日-南朝正平2北朝貞和3年正月11日 |
作成者
信濃史料刊行会∥編 |
出版者
信濃史料刊行会 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010304137 |
請求記号
215.2/16/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世庶民史料所在目録 第3輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近世庶民史料調査委員会∥編 |
出版者
臨川書店 |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010001131 |
請求記号
210.08/26/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
外交史料館報 第18号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外務省外交史料館‖編 |
出版者
外務省外交史料館 |
出版年
2004.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000031136 |
請求記号
G319/203/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岐阜県史 史料編近世8付録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
史料編近世8付録:祭礼絵巻 家相図 |
作成者
岐阜県∥編集 |
出版者
岐阜県 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001753143 |
請求記号
215.3/キフ キ/2-2-8-F |
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船の史料研究会が発足 加賀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340536 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あすから新春展 玉川図書館近世史料館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323399 |
請求記号
金沢市立図書館1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まつの方参詣裏付け 総持寺本山発見の史料に記述MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-03-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347427 |
請求記号
芳春院 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国の研究者ら俳文学史料見学 千代女の里俳句館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-15 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000308432 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鶴来博物館 史料整理に学生奮闘 学芸員実習で受け入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-15 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000304023 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
貴重な古図も展示 きょうから イワイ学館史料 笠舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-28 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000309750 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡町の村御印についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
近世史料研究:創刊号 |
作成者
庄田孝輔 |
出版者
|
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p109-114 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035046 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
溶姫に光当てた史料集まとめる 金沢の野村さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128119 |
請求記号
人名野村昭子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秀吉礼状など史料39点寄贈 津田家の子孫中側さん、市に 近世史料館で来年公開 20点以上初お目見えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-11-28 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000218190 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『加能史料』を利用した授業実践MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:3号 |
作成者
山本吉次 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000621 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高堀勝喜加能史料編纂委員を追憶してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:6号 |
作成者
濱岡賢太郎 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1994-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000625 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一向一揆の加能史料講座に260人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105432 |
請求記号
件名一向一揆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
呉竹文庫の未分類史料 4年めどに目録発刊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105587 |
請求記号
件名(財)呉竹文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「加能史料」から地震の歴史探る 県立図書館で講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-11-20 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000021266 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
移転100年貴重な史料 輪島 ?持寺「寺宝里帰り展」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-02 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096710 |
請求記号
|
詳しく見る |