タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本伝統工芸展金沢展 技と心を紡ぐ「王国」の美 あすから石川県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-30 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079316 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幣原喜重郎:国際協調の外政家から占領期の首相へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
熊本史雄‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2021.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001410998 |
請求記号
S289.1/シテ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本列島方言叢書 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:中部方言考 1 |
作成者
井上史雄‖[ほか]編 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
1996.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001206117 |
請求記号
818/10056/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本列島方言叢書 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:関東方言考 2 |
作成者
井上史雄‖[ほか]編 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
1995.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001206119 |
請求記号
818/イノ ニ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本列島方言叢書 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:北陸方言考 1 |
作成者
井上史雄‖[ほか]編 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
1996.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710098756 |
請求記号
K810/1028 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サイエンスコミュニケーション:科学を伝える5つの技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千葉和義‖編著 仲矢史雄‖編著 真島秀行‖編著 |
出版者
日本評論社 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000013610 |
請求記号
407/チハ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝前史雄の世界:沈金が奏でる旋律MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県輪島漆芸美術館∥[編] |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2005.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910671939 |
請求記号
K752/35/005-09 |
詳しく見る |
タイトル/記事
父のようだった 大場松魚氏死去 県内工芸界 惜しむ声 政策とことん没入 優美な平文 技光るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-22 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203469 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前、吉田、市原さんが優秀賞 日本伝統工芸展入選決まる 奨励賞は南、灰外さん 保持者選賞 川北さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077476 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 優秀賞に塩多さん(漆芸) 県内から87人入選 保持者選賞に前さん(漆芸) 塩多淳次さん 黒と朱の対比の美MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077491 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第40回日本伝統工芸展金沢展 心静まる美の世界 新旧の息吹 北陸の秀作 7日まで石川県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-11-01 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077497 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 日本伝統工芸展金沢展 伝統の厚みと創造の息吹 あす開幕 石川県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-27 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077531 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沈金:前史雄のわざMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
桜映画社(製作) |
出版年
c2010 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000025 |
請求記号
VK752/チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
書物の文化史:メディアの変遷と知の枠組みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤好郎‖編 木島史雄‖編 山本昭‖編 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2018.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001131910 |
請求記号
020.2/カト シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ビザールプランツ:冬型珍奇植物最新情報 ケープバルブからハオルチア、コノフィツムまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤川史雄‖監修 主婦の友社‖編 |
出版者
主婦の友社 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001292886 |
請求記号
627.78/フシ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ケープバルブ図鑑:南アフリカ原産の球根植物厳選230個体以上を掲載MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤川史雄‖著 松山美紗‖著 |
出版者
グラフィック社 |
出版年
2024.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001690209 |
請求記号
627.6/フシ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中部の方言:調べてみよう暮らしのことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上史雄‖監修 吉岡泰夫‖監修 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2004.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910508970 |
請求記号
818.5/イチ |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 県内から10氏 女性最多の4人 道一筋郷土に尽くして 叙情豊か 沈金に新境地 「心癒されるもの大事に作りたい」 職人魂、紳士服に独自の技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-02 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093071 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
はじめてのインドアグリーン選び方と楽しみ方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾崎忠‖監修 野末陽平‖監修 藤川史雄‖監修 |
出版者
ナツメ社 |
出版年
2018.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001163237 |
請求記号
627.85/オサ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本の外交史料を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
熊本史雄‖著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001302057 |
請求記号
319.1/クマ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅せる方言:地域語の底力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上史雄‖著 大橋敦夫‖著 田中宣廣‖著 日高貢一郎‖著 山下暁美‖著 |
出版者
三省堂 |
出版年
2013.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000698680 |
請求記号
818/イノ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国・四国の方言:調べてみよう暮らしのことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上史雄‖監修 吉岡泰夫‖監修 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910483127 |
請求記号
818.7/イチ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道・東北の方言:調べてみよう暮らしのことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上史雄‖監修 吉岡泰夫‖監修 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2004.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910513376 |
請求記号
818.1/イホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 輝く功績をたたえ 北國文化賞 田島、河崎、前、石田氏 北國芸能賞 花菱、佐藤、野村氏 北国新聞会館で贈呈式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113074 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 総裁賞に塩多さん(漆芸) 長谷川(陶芸)二塚(染織)さんも優秀賞 過去最高 県内から99人入選 保持者賞に前さん(漆芸)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-30 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077506 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |