


金沢・ナンシー市 交流発展へ合意書 TV会議で署名 姉妹提携25周年 来月11日、小中生も同席 留学生制度を拡充 MYブックリストに登録

駅西移転を明確化 谷本知事が正式表明 公共用地を県庁舎用に取得 県議会特別委 跡地利用を重視 「県民合意は」と自民 手順めぐり質疑続出 MYブックリストに登録

再興姉妹都市 金沢市代表団同行 節目 『停滞』から『促進』へ 不安も吹き飛ぶ 合意書に込めた交流強化の熱意 新しい友好始まる MYブックリストに登録

内灘町 インドネシア ジャカルタ市 マンパン区 姉妹タウン提携へ 医科大留学生一家との交流が縁 まず小学生の絵画交換 岩本町長、視察で合意 MYブックリストに登録

北陸新幹線調査費13億6千万円に 自民と大蔵・運輸両省合意用地先行は継続検討 工事費50億円に据え置き 調査費増額で一歩前進す MYブックリストに登録

東北新青森駅建設で合意 金沢駅整備着手に弾み 整備新幹線 財務検討委幹事会 関係省庁で作業部会設置 東北を突破口に 14日に建設委 MYブックリストに登録

梯川カドミ対策事業 企業負担19億118万円 県と北陸鉱山など合意 今秋着工にメド イ病とカドミの関連 WHOも認める MYブックリストに登録

石川県農業短大 遼寧省藩陽農大 姉妹校へ基本合意 稲の直まきが橋渡し 5月にも現地指導 来県の幹部が要請 良質米の増産に期待 MYブックリストに登録

小松基地騒音の防衛当局回答 地元との合意持ち越す 助成より補償を 誠意と努力は評価 小松と周辺市町村 OK出るまで待つ 防衛当局 MYブックリストに登録

当面の外交と安保 民社党外交委員長 曽祢益氏の講演要旨 米軍基地はいらぬ 防衛は個別的集団安全保障で 日米安保 国民的合意で選択を MYブックリストに登録

補償金23億円で合意 能登原発 志賀町漁協 町長あっせん案了承 12月電調審上程に弾み 舞台は残る3漁協に 今月中にも解決の見通し MYブックリストに登録

”ファントム強行”断念か 防衛施設庁 時期明示避ける 長坂次長、県に協力要請 民家防音など合意 県内は七二〇戸 防衛施設庁の防音事業要求 MYブックリストに登録

受験生への迷惑避ける 「緊急避難ですよ」と高田さん 合意こわしたくない 辞任の背景に口閉ざす 改革置き去りの解決 学内世論、理事会が仕掛け MYブックリストに登録

県が志賀町に計画のごみ固形燃料焼却施設 町議会で反対相次ぐ 一般質問 町長「住民合意が基本」 400人分の反対署名を提出 上熊野地区婦人会 MYブックリストに登録

シェレホフ市と学術連携 能美市合意来秋にも受け入れ 先端大へ公費留学生 大学側と経費支援 ダンス披露、帰国報告 能美市役所で訪ロ使節団 相互派遣目指す MYブックリストに登録

白山 人と自然43 新展開 林 源常 公共事業の損得 合意の大切さ学ぶ 待望の発電所完成 村の三分の一が水没 スキー場開設10周年 MYブックリストに登録

北陸新幹線 金沢-敦賀 年度内 財源確保にめど 政府・与党合意 政府関係者「妙案はない」 沿線自治体「政治力しか」 大きく前進 知事は評価 MYブックリストに登録

廃棄物処理・リサイクル 県、財団設立へ 準備室を開設 羽咋、近く環境アセス 小松は計画難航 地元住民の合意得られず MYブックリストに登録

金箔業界 あすから一斉休業 生産調整へ26日間 販売生産 加工賃アップ合意で 不況打開 箔製法業者ら 15日から1カ月 MYブックリストに登録

金大移転の用地費来年度予算の獲得断念 「角間」構想は不変 57年度目指し全学合意へ努力 金子学長が評議会で表明 重苦しい沈黙が支配 評議会 MYブックリストに登録

政府、与党整備新幹線検討委 北陸・長野ー上越など3区間 年度内同時着工で合意 事業費、10億円ずつ配分 「主張が認められた」石川県 MYブックリストに登録

来年度予算一般会計70兆9870億円 一般歳出は3.1%増きょう大蔵原案内示 小松駅、来年度に調査 整備新幹線で閣僚合意富山駅は着工 MYブックリストに登録

七尾三室町会 一本化で合意 火電以前に戻す 賛否両派 近く新町会結成 火電は新町会で 早急に臨時総会 今月末をメドに 何よりも喜ばしい MYブックリストに登録
