タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
吉田富士夫の幻想世界 泉鏡花を現代に甦らせたような画家 陶芸でも優れた作品 楽しい夢空間を 20歳でスタート 太宰治のようにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-07-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047201 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
久谷明治の流れ 吉田富士夫 伝統にモダンな感覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-23 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000296838 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(7) 洋画 円地信二氏 吉田富士夫氏 奥田憲三氏 中村秀雄氏 会場に悩み、美術館を念願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202278 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
鴨居玲のことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:5号 |
作成者
吉田富士夫 |
出版者
|
出版年
2000-06 |
掲載ページ
p231-234 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034692 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集ーこのしたたかなる町・金沢を求めてーその8 九谷対談・吉田富士夫VS長谷川塑人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:153号 |
作成者
木村陽子 |
出版者
|
出版年
1982-08 |
掲載ページ
p12-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000049429 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し154 古代ギリシャの女神像 繊細なつくり 漂う気品 鑑定眼 保存状態良く100万円の価値MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-20 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085961 |
請求記号
7加越能 お宝探し② |
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化功労賞 井波氏ら10人受賞 長年、保存や振興に貢献MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093240 |
請求記号
件名石川県文化功労賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域文化の振興に貢献 個人10人を表彰 県文化功労賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093241 |
請求記号
件名石川県文化功労賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
井波さん(美術工芸)ら10人 県文化功労賞 18日に贈呈式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093242 |
請求記号
件名石川県文化功労賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉田富士夫陶芸展:昭和の九谷を創造 色絵九谷・油彩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田冨士夫∥ [作] |
出版者
名鉄丸越 |
出版年
[1982] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052658 |
請求記号
K751/74 |
詳しく見る |