タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ある同人誌の発行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:18号 |
作成者
大黒恵子 |
出版者
|
出版年
2003-12 |
掲載ページ
p258-261 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033757 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
同人等より伺へ御指令MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(農林水産部) |
出版者
(水産課) |
出版年
(明治13) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025047 |
請求記号
002642 |
詳しく見る |
タイトル/記事
10周年を機に句集 「ホトトギス」同人 富夢の会 来年節目感性豊かな588句収めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-12-25 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000254783 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集・まちをもとめて㉗ 愛しの同人誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:172号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-03 |
掲載ページ
p10-18 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000049400 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一九席物語5 来演した芸人たち㊦ 髪、黒ぐろの金語楼 縁が深かった文楽 席亭とも特に親密 三人だけが今もなお活躍中 上方はなしの百生や小文治 英語使うなど型破りな芸風 五年間、北陸などを修業に 一九会同人・中村酒造会社 上野健治MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-02-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105426 |
請求記号
件名一九席 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性の目 城下町の歴史に「血が通う」 「炎天の雪」にワクワク 会話に臨場感 風土性表す言葉 小谷京子さん 小説を書く勉強になる 蔀際子さん 金沢でないとできない 竹松幸香さん 不安定な「現代」にじむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-22 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097510 |
請求記号
人名蔀際子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
複刻 日本の雑誌 [4]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4]:同人社文学雑誌 第1号 |
作成者
日本近代文学館‖編 |
出版者
講談社 |
出版年
1982 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001461278 |
請求記号
A051/24/4(A) |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本労働運動の先駆者たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
労働史研究同人会‖編集 |
出版者
慶応通信 |
出版年
1985.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151246 |
請求記号
366.6/263 |
詳しく見る |
タイトル/記事
写真芸術事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤逸平‖[ほか]共著 写真同人社‖編集 |
出版者
写真同人社 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010265570 |
請求記号
740.4/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神曲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アリギエリ・ダンテ‖作 古典文学研究会同人‖訳 |
出版者
向陵社 |
出版年
1916 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010284407 |
請求記号
971/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の窓:論集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
「中世の窓」同人‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010159606 |
請求記号
210.4/198 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本航空事始MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳川好敏‖著 航空同人会‖編纂 |
出版者
出版協同社 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010245379 |
請求記号
687.2/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白樺の林MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白樺同人∥編 |
出版者
聚英閣 |
出版年
1919 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010029107 |
請求記号
918.6/127 |
詳しく見る |
タイトル/記事
艸美 10號MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10號:日本伝統工芸 |
作成者
日本工人社芸艸会同人‖編 |
出版者
芸艸堂 |
出版年
1954.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001499020 |
請求記号
750.21/ニホ ソ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
さわらび 昭和63年~平成10年:創作児童文学同人誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
さわらび (1981年) |
出版者
さわらび事務局 |
出版年
[19--]- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2000000012876 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
百一番目の星 【福中文庫】 昭和47(1972)6号~昭和47(1972)6号:児童文学同人誌 百壱番目の星 101ばんめの星 新しい児童文学の創造をめざしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
百壱番目星同人 101ばんめの星の会 |
出版者
[松田司郎] |
出版年
19-- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000005265 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【文壇展望】同人雑誌作家コンクールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第60号新年号 |
作成者
毅 |
出版者
|
出版年
1950-12 |
掲載ページ
p87 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038538 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【随筆特集】同人雑誌の現状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第74号4月号 |
作成者
臼井吉見 |
出版者
|
出版年
1952-03 |
掲載ページ
p36-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040700 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文芸時評 北陸の同人誌からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:第97号 |
作成者
水洞幸夫 |
出版者
|
出版年
2023-9 |
掲載ページ
p130-133 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040658 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻「十一会(大蔵鉱山同人)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:279号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1915-06 |
掲載ページ
p38-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041307 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化能登へゆくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第56号9月号 |
作成者
北國文化同人 |
出版者
|
出版年
1950-08 |
掲載ページ
p47-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038102 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
紙つぶて お歳暮 中山純子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123941 |
請求記号
人名中山純子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙つぶて 針供養 中山純子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123942 |
請求記号
人名中山純子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙つぶて ヘチマ 中山純子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123961 |
請求記号
人名中山純子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙つぶて 十三夜 中山純子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123962 |
請求記号
人名中山純子 |
詳しく見る |