明治二年の御医師名列について MYブックリストに登録
金沢医学館における体操教育について MYブックリストに登録
「牛痘発蒙」の附図(口絵)について MYブックリストに登録
文化四年刊「素人即座療治」について MYブックリストに登録
医史学的視点からみた『立山遊記』 MYブックリストに登録
蘭医スロイスの日本到着 MYブックリストに登録
今昔物語集の中の医学(五) MYブックリストに登録
本邦女医第二号生沢くのにつて MYブックリストに登録
橘南谿「黄華堂医話」の内から MYブックリストに登録
黒川良安先生の遺墨について MYブックリストに登録
佐渡家の阿波加脩造について MYブックリストに登録
スロイスの『健康学』に学ぶ MYブックリストに登録
黒川良安に関する新知見(1) MYブックリストに登録
「新薬百品考」の序文について MYブックリストに登録
江戸坪井塾時代の黒川良安について MYブックリストに登録
坪井信良(旧姓佐渡良益)年譜 MYブックリストに登録
スライド供覧「酒器、おもと」 MYブックリストに登録
北陸の漢方典籍―医師的考察― MYブックリストに登録
越前大野藩儒医松邨九山の著書 MYブックリストに登録
明治初期の石川県衛生統計について MYブックリストに登録
漂流資料を用いた医史学研究の試み MYブックリストに登録
飛見丈繁先生没後二十五年を偲んで MYブックリストに登録
吸角(すいふくべ)二種供覧 MYブックリストに登録