タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
公益化後の初総会 同志社大部長講演 松任法人会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202680 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
同志社からの道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学‖編 |
出版者
同志社 朝日新聞社(発売) |
出版年
1998.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810075923 |
請求記号
377.28/10014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海シンポの視点7 中国陶磁 同志社大学講師鈴木重治氏 ”渤海三彩”の可能性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041005 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海シンポの視点15 ”潟港”の役割 同志社大学教授森浩一氏 文化、交易の中心地にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-09-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041015 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
公家町が結ぶ同志社大学と華族会館:ハリス理化学館同志社ギャラリー第29回企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
霞会館資料展示委員会 編集 同志社大学歴史資料館 編集 同志社大学宮廷文化研究センター 編集 |
出版者
霞会館 |
出版年
2023.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001616594 |
請求記号
361.81/カス ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
考古学と文化史:同志社大学考古学研究室開設70周年記念論集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学考古学研究室∥編集 |
出版者
同志社大学考古学研究室 |
出版年
2023.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001658162 |
請求記号
210.025/トウ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
同志社大学図書館図書分類表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
同志社大学図書館 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010264181 |
請求記号
014.4/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民友社の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
雄山閣 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010091832 |
請求記号
363.02/75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『七一雑報』の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
同朋舎 |
出版年
1986.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000336604 |
請求記号
198.3/10040 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山出保元金沢市長が京都の同志社大学で講演 伝統と現代 共存のまちをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-11-01 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000267377 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
同志社大学商学部創立三十周年記念論文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
同志社大学商学部 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010219369 |
請求記号
041/53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和装織物業の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010118447 |
請求記号
586.7/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
留岡幸助著作集 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
留岡幸助‖著 同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
同朋舎 |
出版年
1978.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010096298 |
請求記号
369/176/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦時下抵抗の研究 1:キリスト者・自由主義者の場合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
みすず書房 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010095177 |
請求記号
190.2/75/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦時下抵抗の研究 2:キリスト者・自由主義者の場合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
みすず書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010095178 |
請求記号
190.2/75/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京の庶民史:伝統と技に学ぶフィールドワークMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学西村卓ゼミナール‖編 |
出版者
かもがわ出版 |
出版年
1999.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910058603 |
請求記号
602.162/トウ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
【書評】同志社大学、人文学 第三集・英文学研究特集(昭和二十五年九月二十五日、一七九ページ、一〇〇円)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第61号2月号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1951-01 |
掲載ページ
p63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038578 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村田晃嗣 同志社大学長に聞く いま「同志社」が選ばれる理由MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:302号(2014(平成26)年9月号) |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-08 |
掲載ページ
p38-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064326 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
オーテス・ケーリの生涯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北垣宗治‖著 |
出版者
晃洋書房 |
出版年
2018.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001149972 |
請求記号
289.3/ケリ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
財閥の比較史的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
同志社大学人文科学研究所‖編 安岡重明‖[ほか]著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
1985.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010150082 |
請求記号
335.2/101 |
詳しく見る |
タイトル/記事
留岡幸助著作集 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
留岡幸助‖著 同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
同朋舎 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010145022 |
請求記号
369/176/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
留岡幸助著作集 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
留岡幸助‖著 同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
同朋舎 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010145023 |
請求記号
369/176/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
留岡幸助著作集 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
留岡幸助‖著 同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
同朋舎 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010145024 |
請求記号
369/176/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
留岡幸助著作集 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
留岡幸助‖著 同志社大学人文科学研究所‖編 |
出版者
同朋舎 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010145025 |
請求記号
369/176/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
要援護者 地域で把握 金沢 同大教授が防災講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000136368 |
請求記号
|
詳しく見る |