タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
新名勝 玉泉院丸庭園ものがたり 藩祖しのぶ「聖地」だったか 幾何学模様の美に見る遠州MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:64号 |
作成者
小倉正人 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2015-06 |
掲載ページ
p39-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026319 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新名勝 玉泉院丸庭園ものがたり 大名庭園では特異な立体的視界 院御所東庭の創りを参考にした?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:64号 |
作成者
中村利則 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2015-06 |
掲載ページ
p56-66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026320 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(座談会)バス・ガイドがみた観光の実態県下の名勝旧跡の評判をさぐるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:146号 |
作成者
田甫順子/亀田松子/山崎利一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1961-10 |
掲載ページ
32-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011570 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
官有名勝地旧蹟地又ハ古墳地ニ碑表建設……MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(道路建設課) |
出版年
(明治31~明治41年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000015575 |
請求記号
001227 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「無限庵御殿」「石の木塚」 県文化財に指定へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093440 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
高校野球来春選抜 タイブレーク制 「投手守るため必要」 名勝負 箕島と延長十八回 星稜山下元主将に聞く 地区大会では15年から実施MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-09-22 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020567 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢より京都まで 道中名勝記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
等願精舎 |
出版年
1854 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002430782 |
請求記号
K290.2/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東圀名勝志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥飼酔雅∥著月岡丹下∥画 |
出版者
|
出版年
宝暦12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413992 |
請求記号
970/7/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東圀名勝志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥飼酔雅∥著月岡丹下∥画 |
出版者
|
出版年
宝暦12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413993 |
請求記号
970/7/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東圀名勝志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥飼酔雅∥著月岡丹下∥画 |
出版者
|
出版年
宝暦12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413994 |
請求記号
970/7/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東圀名勝志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥飼酔雅∥著月岡丹下∥画 |
出版者
|
出版年
宝暦12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413998 |
請求記号
970/7/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東圀名勝志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥飼酔雅∥著月岡丹下∥画 |
出版者
|
出版年
宝暦12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413999 |
請求記号
970/7/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
備後国名勝巡覧大絵図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
泉屋新助 |
出版年
1860(万延1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001504114 |
請求記号
W291.76/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神都名勝誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神宮司庁∥編 |
出版者
吉川半七 |
出版年
1895 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384546 |
請求記号
W175.88/3/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神都名勝誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神宮司庁∥編 |
出版者
吉川半七 |
出版年
1895 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384547 |
請求記号
W175.88/3/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神都名勝誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神宮司庁∥編 |
出版者
吉川半七 |
出版年
1895 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384548 |
請求記号
W175.88/3/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神都名勝誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神宮司庁∥編 |
出版者
吉川半七 |
出版年
1895 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384549 |
請求記号
W175.88/3/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神都名勝誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神宮司庁∥編 |
出版者
吉川半七 |
出版年
1895 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384550 |
請求記号
W175.88/3/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神都名勝誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神宮司庁∥編 |
出版者
吉川半七 |
出版年
1895 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384551 |
請求記号
W175.88/3/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神都名勝誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神宮司庁∥編 |
出版者
吉川半七 |
出版年
1895 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384552 |
請求記号
W175.88/3/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名古屋市街全図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
星野松次郎編 |
出版者
刊 |
出版年
明治43年1月 |
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001422 |
請求記号
13函/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四国名勝図会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
探古室墨海∥編 |
出版者
|
出版年
1811(文化8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386014 |
請求記号
W291.81/2/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四国名勝図会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
探古室墨海∥編 |
出版者
|
出版年
1811(文化8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386015 |
請求記号
W291.81/2/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
甲斐名勝志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:巻之一 |
作成者
萩原元克∥著 |
出版者
須原屋伊八 |
出版年
寛政頃 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385725 |
請求記号
W291.51/5/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
甲斐名勝志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:巻之四、巻之五 |
作成者
萩原元克∥著 |
出版者
須原屋伊八 |
出版年
寛政頃 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385727 |
請求記号
W291.51/5/3 |
詳しく見る |