表示スタイル
前のページへ / 53 ページ 次のページへ
1,309件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

私の戒老録 川口久雄 法顕三蔵のパミール越え 65歳からの〝出発〟

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-01-10

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000102453

請求記号

人名川口久雄

詳しく見る
タイトル/記事

私の戒老録 川口久雄 南原繁「形相」の歌など 憂国の至情に励まされ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-01-24

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103032

請求記号

人名川口久雄

詳しく見る
タイトル/記事

平安朝漢文学研究の第一人者の故川口博士 業績たたえ記念碑除幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-05-05

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103051

請求記号

人名川口久雄

詳しく見る
タイトル/記事

文学に数々の業績 故川口教授の記念碑 金沢で80人集まり除幕式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-05-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103053

請求記号

人名川口久雄

詳しく見る
タイトル/記事

俳人の河合見風紹介 津幡でれきしる講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-04-24

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000003554

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡6 成田中学で教壇に立つ 同僚の中山義秀と交際

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058549

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡7 高岡高女の新任教師に 富山師範では舎監長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058550

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡8 請われて母校・四高に 胸痛む引率生徒の失明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058551

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡9 理学部移転でもめる ダム訴訟で仲裁役

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058552

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡10 地学の研究に「珪藻」 温泉調査にも協力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058553

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡11 日本海域研究所を創立 報告書も7号数える

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058554

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡1 独学者、父の影響受ける 英単語や計算も習う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058544

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡2 難関の福井中学に入学 武士道精神を学ぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058545

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡3 四高理科めざし猛勉強 三高受験に失敗、奮起

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058546

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 市川渡4 面くらう四高の寮生活 2年で地質学志す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058547

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇1 アマでうぶ湯使う 幼いころは病弱だった

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058419

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇2 医者志望し金沢へ 高校の検定試験に合格

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058420

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇3 京大で学位を取る 礼尽くせぬ尾崎先生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058421

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇4 結核研設置に奔走 住民の猛反対にあう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058422

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇6 ガン研究を論文に 神父訪ね独文作業

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058424

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇7 学士院賞を受ける 細菌学会の浅川賞も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058425

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇8 ガン研に打ち込む 42年所長になる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058426

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇9 外国の学会を回る 論文に問い合わせ殺到

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058427

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇10 制ガン、動物で立証 米国から論文を出版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058428

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 岡本肇11 好きでやった研究 何度かやめようと思う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058429

請求記号

2わが半生記 第一部

詳しく見る
/ 53 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル