タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船116 教育(2) 夢を託した私立図書館 現在、町の文化遺産 蔵書は計1万4000冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-01-29 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105573 |
請求記号
件名(財)呉竹文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【風紋】呉竹文庫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-11-22 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000021277 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川154 河口の秋5 呉竹文庫に豪商の心意気 漱石の初版本など八千冊余 「北前船の魂を」と珠算塾 大洪水で陣頭指揮 四書五経に親しむ 県一をめざしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083568 |
請求記号
2手取川(下) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行68 上杉・織田手取川の戦の石碑 呉竹文庫(石川県美川町) 「越後の虎」の精強ぶり伝え 能登の武士も恐れ 「天下統一は簡単」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082304 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松の森さんが「絵とことば」展|白山の呉竹文庫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-08-11 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000357013 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
呉竹文庫 節目の一席 市長ら会館100周年祝い茶会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-11-27 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384185 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
生誕150年記念し漱石の本を紹介 白山・呉竹文庫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-11-05 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000021221 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
時代薫る 明治の文学書 白山・湊町 呉竹文庫で展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-08-27 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000278042 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
短歌集色あせぬ魅力|白山・呉竹文庫|明治―昭和の雑誌展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-02-20 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355206 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大正期中心に23点好きな装丁探して|白山市呉竹文庫夏季店MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-07-05 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354721 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
短歌雑誌レトロ薫る|白山・呉竹文庫|明治から昭和|企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-03-26 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000362138 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
探検1万5000冊の本の森 白山・湊町 呉竹文庫の企画好評MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-08-28 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000278044 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和10年代の「動物記」など|白山市呉竹文庫が海外作者の本紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-11-08 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354969 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古来の仕来り色鮮やか 呉竹文庫で故実叢書展 明治刊行 武家らの服飾も紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000216273 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山眺望の絵はがき館長・前さんのスケッチ画で作成「呉竹文庫」良さ伝えたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-04 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288702 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
彙報「呉竹文庫開館式」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:364号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1922-08 |
掲載ページ
p23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000048789 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【再発見】6 熊田源太郎が創設 呉竹文庫(白山市) 蔵書1万4000冊 歴史薫るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-01-13 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001591 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船と美川歴史の旅へ|藤塚神社など日本遺産追加多彩な催し企画|船箪笥や手形|道具の企画展|呉竹文庫などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-10-16 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358115 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治―昭和 暮らしに出合う 白山・呉竹文庫 花瓶やすずり 珠玉の小道具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-01-17 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384841 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<随想>手取川水辺フロントの花 土蔵の「呉竹文庫」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:445号 |
作成者
三田薫子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1990-11 |
掲載ページ
67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015647 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
木版和歌集いとをかし 古今から新続古今「二十一代集」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-03-06 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000228303 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[村上頼勝下知状] 能美郡湊村熊田氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
周防守頼勝 在判 湊浦 |
出版者
村上義明(頼勝) |
出版年
年未詳正月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003037 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[村上頼勝下知状] 能美郡湊村熊田氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
周防守頼勝 在判 湊浦 |
出版者
村上義明(頼勝) |
出版年
年未詳正月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002237 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[村上頼勝下知状] 能美郡湊村熊田氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
周防守頼勝 在判 湊浦 |
出版者
村上義明(頼勝) |
出版年
年未詳正月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000889 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[村上頼勝下知状] 能美郡湊村熊田氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
周防守頼勝 在判 湊浦 |
出版者
村上義明(頼勝) |
出版年
年未詳正月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000084 |
請求記号
|
詳しく見る |