タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
時鐘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-13 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185697 |
請求記号
人名和嶋俊二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
姥捨山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:10号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
1951-10 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035563 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神事と小豆餅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009777 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市功労者に和嶋氏(珠洲郷土史研究会会長)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-05 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185696 |
請求記号
人名和嶋俊二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
オカド小考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:2の3号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
1953-04 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035357 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ヨイヤババアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
1951-04 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035575 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
タタキドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:11号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
1951-12 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035558 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
オカドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:第4号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠州郷土史研究会 |
出版年
1951-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019667 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:第7号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠州郷土史研究会 |
出版年
1952-06 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019688 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
農村生活の聞書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:2の5号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
1953-08 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035345 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高屋町調査随行記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:33号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1968-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021941 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
浦上の夏祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:25号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1958-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022074 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷村制の成立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:24号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1957-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022078 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
天保の飢饉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:21号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1955-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022091 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ニワマツリMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:19号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1955-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022147 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
嶽乃龍神MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:第4号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠州郷土史研究会 |
出版年
1951-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019665 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
若山村の発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:第5号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠州郷土史研究会 |
出版年
1951-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019674 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蛸嶋素麺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:第5号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠州郷土史研究会 |
出版年
1951-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019676 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
曽我兄弟の墓MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:21輯 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1987-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003664 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世村落の成立-能登西海郷の場合-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:4号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000498 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市が和嶋さん表彰へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-05 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185694 |
請求記号
人名和嶋俊二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の櫛比荘と時宗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
久之の郷:創刊号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
1995-07 |
掲載ページ
p31-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036969 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗の手帖 糯米の民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:2の12号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
1954-10 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035301 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
馬上免MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:56号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1995-08 |
掲載ページ
p30-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020903 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
出雲探訪MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:52号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1989-07 |
掲載ページ
p58-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020940 |
請求記号
|
詳しく見る |