タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本の手絞り:解説書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹田 耕三∥著 富士製紙企業組合手漉和紙∥編 |
出版者
染織と生活社 |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010037701 |
請求記号
753.8/45/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の和紙地図手帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久米康生‖著 |
出版者
木耳社 |
出版年
1975.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010219868 |
請求記号
585/39 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
平凡社 |
出版年
1982.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000316443 |
請求記号
585.6/ワシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島の自然を和紙にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060789 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙を漉こうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮内正勝‖監修 |
出版者
リブリオ出版 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910408008 |
請求記号
750/ハ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統を作る 3:読んで見てできるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:和紙 |
作成者
白石和己‖監修 |
出版者
学研 |
出版年
2004.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910508887 |
請求記号
750/デ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
柿渋染めの和紙あそびMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺田昌道‖著 寺田慶子‖著 |
出版者
木魂社 |
出版年
2014.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000718013 |
請求記号
753.8/テラ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙人形MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
緑川和子‖著 |
出版者
ARTBOXインターナショナル |
出版年
2005.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910597880 |
請求記号
759.087/ミト ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
32回金沢市創作工芸展 大衆路線で質も向上 12人受賞、大半が若手 見直される伝統、104点も 最優秀に紺谷さんの“春近し” / 丹念に三年がかり 手すき和紙に暖かさMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332508 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの歌 北陸の民謡をたずねて 二俣弥栄(いやさか)節 「源氏の流れくむ」盆踊り歌 ルーツは合戦勝利 村人が喜びうたい踊る 倶利伽羅山 和紙の里 やがて仕事の唄にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089084 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景146 二俣和紙 (金沢市) 藩が後押しブランドに 幕府に出す文書に 桂離宮の内装にも 丈夫で長持ち 住み替え命じる ユネスコ申請書類にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-19 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075112 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙のふるさとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤清吉郎‖著 |
出版者
美術出版社 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010144538 |
請求記号
585/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
阿波の手漉和紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇山清人‖著 |
出版者
教育出版センター |
出版年
1980.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010107929 |
請求記号
585/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙の旅:時と場所の道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寿岳文章‖著 |
出版者
芸艸堂 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010147022 |
請求記号
585/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国和紙ちぎり絵サークル全国展(金沢) 第14回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
全国和紙ちぎり絵サークル |
出版年
[2009.5] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000443331 |
請求記号
K706.9/1091 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙に漆絵描く 輪島で作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-03-02 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000249618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ドイツの金工作家和紙作りを体験 輪島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-11-06 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000264626 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白鷺会・翔鷺会現代工芸名作展図録 第2回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山陽百貨店 |
出版年
1973.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001404229 |
請求記号
750.87/ハク/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙風土記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寿岳文章‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1987.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010179844 |
請求記号
585/76 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙の里MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林正巳‖著 |
出版者
東京書籍 |
出版年
1986.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010168914 |
請求記号
585/75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙文化誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久米康生‖著 |
出版者
毎日コミュニケーションズ |
出版年
1990.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010215525 |
請求記号
585/86 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙稀覯文献集 [別冊]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[別冊]:フランク・ホーレー氏蒐集和紙関係文献目録 |
作成者
寿岳 文章∥監修 |
出版者
光彩社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010031795 |
請求記号
W585/43/B |
詳しく見る |
タイトル/記事
しゅんこうの和紙ちぎり絵松崎教室作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-06-06 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000229719 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙ちぎり絵寺井教室夏の習作展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196901 |
請求記号
2012.07 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙で能登表現中西さん作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054115 |
請求記号
|
詳しく見る |