タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
久田和紙 加賀藩が公認 能登町図書館で古文書確認 生産仕切る「楮改人」任命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-04-06 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013553 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
コウゾ 分布図作成 能登・小間生公民館 久田和紙、原料確保にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-23 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010125 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙ではがき作り 能登・柳田小児童が紙すき体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01-14 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010805 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙で卒業証書 能登町・柳田、小木中3年生が紙すきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01-19 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010813 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の催し 和紙ちぎり絵展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-09-02 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000276170 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙で卒業証書作り 能登町・小木中3年生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-10-29 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277200 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙で卒業証書 能登・松波中が手すきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-01-14 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000265985 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
企業内職人図鑑 7:私たちがつくっています。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:伝統工芸品 2 |
作成者
こどもくらぶ‖編 |
出版者
同友館 |
出版年
2015.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000894645 |
請求記号
502/キ/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手に持って、行こう 刃物・和紙・器編:ダーリンの手仕事にっぽんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小栗左多里‖著 トニー・ラズロ‖著 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2018.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001144012 |
請求記号
750.21/オク テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代の名工北陸からは四氏 溶解の道ひと筋に 小松製作所粟津工場工師長八木忠夫さん(57) 渡り歩き技術磨く 宮大工宮前義明さん(54) 漆器に和紙の技法越前漆器塗り師山本吉良さん(69) いまも夜なべ仕事 青具師武蔵川建三さん(67)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346182 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
都心を”再生” 武蔵の新シンボルに 地下道 明るく伝統美も クロスピア 23年ぶり全面改修へ 壁面に地元和紙 エレベーター 休憩コーナー 概要固まる 住民参加まちづくり 県や市など主催 未来への胎動シンポ 「片町広場」計画まとまるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112665 |
請求記号
件名金沢再生構想 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙:七人の提言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本・紙アカデミー‖編 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
1992.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010240279 |
請求記号
585/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙の伝統MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
町田誠之‖著 |
出版者
駸々堂出版 |
出版年
1984.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010143335 |
請求記号
585/68 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙のふるさとを行く:歴史の中の和紙のはなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
町田誠之‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
1985.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010155122 |
請求記号
585/71 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙事典:神の創りたもうたものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
朝日新聞社‖編 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
1986.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010166561 |
請求記号
585/72 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出雲和紙:人と風土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
漢東種一郎‖文 井上喜弘‖写真 |
出版者
木耳社 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010184328 |
請求記号
585/33 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の催し|伝統文化作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-04-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000377385 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ハート形で誘客 久田和紙の絵馬 柳田植物公園 祠に奉納MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-06-23 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000385410 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙に親しんで|しおり作り小学校配布MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-10-06 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372371 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙で卒業証書|能登・柳田中|3年生、コウゾの樹皮削るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-11-11 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378944 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小間生公民館新築 住民200人完成祝う 能登町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-06-24 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000024069 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙コサージュ 君へ 能登町 中学卒業式向け手作りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-22 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396104 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
図書館教育方策並に現況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000640 |
請求記号
504-原稿/1-53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
媒酌の辞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
14539 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001259 |
請求記号
504-原稿/4-23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
柳田の歴史知る入り口に|教養文化館にポスター|久田和紙やあえのこと紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-03-30 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355386 |
請求記号
|
詳しく見る |