タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能登町・久田和紙 中3生 恒例の自作証書できずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-22 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000392480 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
馬を描く:水墨画で年賀状 葉書・和紙・色紙作品とその描き方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水墨画塾編集部‖編 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000683068 |
請求記号
724.1/10098 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特集 能登のアートに出会う 輪島塗塩多慶四郎さん、能登仁行和紙遠見京美さんほかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:308号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-07 |
掲載ページ
p2-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000046439 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
学び舎に別れ|高校で卒業式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-03-04 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000362293 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙で卒業証書|能登・柳田中3年|コウゾの樹皮削るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-11-12 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358484 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
紙のドレス華やかに|田鶴浜高|文化祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-09-24 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368594 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町旧小間生小 木造校舎の記憶 切り絵で後生に 久田和紙で再現 9月に完成住民グループ製作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-29 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013915 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙継承へ若い力 能登町グループに新メンバー 20代の2人「伝統守る」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-09-22 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000016840 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
おばまのおじぞうさまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金田和枝‖文 大内好子‖[ほか]人形製作 |
出版者
歴史春秋出版 |
出版年
2001.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910228314 |
請求記号
L72/カオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統工芸士、新たに12人、きょう認定証交付MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-24 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000320261 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
光る技巧 ひな人形に加賀雁皮 金沢の「堀川」企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-09 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156557 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
コウゾで卒業証書を 能登町・柳田中生徒が伐採MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-15 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161462 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門出に花添える久田和紙コサージュ|能登町の紙工房「みわ会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-12-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000379046 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
とも旗祭りへ旗継ぎ|能登・小木中|長さ20メートル、紙700枚使いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-02-21 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000380940 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
二俣和紙で卒業証書|津幡高3年生が紙すきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-12-16 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000359435 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙動画で後世に 能登町の住民グループ製造工程を紹介 HPで公開、DVD寄贈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-14 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028121 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登の家族」温かく迎えJAPAN TENT各地で歓迎式 御陣乗太鼓に驚き 能登MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-24 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000025657 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町旧小間生小 木造校舎の記憶 切り絵で後世に 久田和紙で再現 9月に完成 住民グループ制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-29 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000014602 |
請求記号
49-173 |
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙の原料確保を 能登・小間生公民館コウゾの分布調査 年度内に地図、調達に役立てMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-28 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000008030 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
保護観察所における保護司の任免通知MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢保護観察所→石川県立図書館 中田邦造 |
出版者
|
出版年
13989 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000388 |
請求記号
504-書簡/378 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙文献目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
製紙記念館 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010025890 |
請求記号
585/16/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統工芸にたずさわる仕事:陶磁器技術者 和紙技術者 織物技術者 マンガMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ほるぷ出版 |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910115035 |
請求記号
751/デ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙の光景:堀木エリ子とSHIMUSのインテリアワークスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀木エリ子‖[作] Shimus‖[作] 日経アーキテクチュア‖編集 |
出版者
日経BP社 日経BP出版センター(発売) |
出版年
1995.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710008758 |
請求記号
757/197 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌箋(友の子等と姥々と遊びし家よさらば)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
14425 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001254 |
請求記号
504-原稿/4-23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
〈NEWS〉久田和紙の原料確保へ・「能登かき」が「味部門」で日本一・民宿「ふらっと」が波並から矢波へ移転MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:8号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
p82 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039895 |
請求記号
|
詳しく見る |