表示スタイル
前のページへ / 42 ページ 次のページへ
1,043件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

中村豫卿と七尾の漢学塾紹成堂

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

見瀬∥著 中村夏栄∥著

出版者

金沢学院大学

出版年

2013.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000945545

請求記号

K280/1030

詳しく見る
タイトル/記事

近世統一政権の成立と越中古国府勝興寺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

見瀬∥著

出版者

金沢学院大学

出版年

2013.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000945546

請求記号

K293/1001

詳しく見る
タイトル/記事

幕末・明治の写真師列伝

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

森重‖著

出版者

雄山閣

出版年

2019.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001270378

請求記号

740.21/モリ ハ

詳しく見る
タイトル/記事

小さな魚

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

エリック・ホガード‖[著] 犬飼‖訳

出版者

富山房

出版年

1975

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010083800

請求記号

933.7/ホチ

詳しく見る
タイトル/記事

新・おきなわ昔ばなし 1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

1:火正月 ハエとスズメ

作成者

ふるづかだるま‖監修

出版者

沖縄出版

出版年

1994.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010291392

請求記号

L72/シシ/1

詳しく見る
タイトル/記事

新・おきなわ昔ばなし 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:仲順大主 ネコとカラス

作成者

ふるづかだるま‖監修

出版者

沖縄出版

出版年

1994.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010291393

請求記号

L72/シシ/2

詳しく見る
タイトル/記事

新・おきなわ昔ばなし 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

3:ミミズのなみだ 月のタンメー

作成者

ふるづかだるま‖監修

出版者

沖縄出版

出版年

1994.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010291394

請求記号

L72/シシ/3

詳しく見る
タイトル/記事

新・おきなわ昔ばなし 9

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

9:黄金の花 闇夜の口笛

作成者

ふるづかだるま‖監修

出版者

沖縄出版

出版年

1994.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010291400

請求記号

L72/シシ/9

詳しく見る
タイトル/記事

新・おきなわ昔ばなし 10

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

10:ウシの嫁入り あの世のお金

作成者

ふるづかだるま‖監修

出版者

沖縄出版

出版年

1994.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010291401

請求記号

L72/シシ/10

詳しく見る
タイトル/記事

新茶 出来に太鼓判 加賀で茶摘み

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-05-19

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000192826

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

第60回大会特別企画:石川県の新図書館構想と公文書館 早川報告コメント

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:68号

作成者

見瀬

出版者

北陸史学会

出版年

2019-12

掲載ページ

p77-80

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020661

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大坂の陣と加賀藩 苦渋の利長、豊臣を断ち徳川へ 「心は秘めよ」新藩主利常に諭す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:66号

作成者

見瀬

出版者

北國新聞社

出版年

2015-12

掲載ページ

p50-64

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026093

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県鳳至郡門前町深田出土の弥生式土器

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:13号

作成者

/橋本澄夫

出版者

石川考古学研究会

出版年

1970-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004480

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

江戸末期のエトロフ見聞記 能登の水主が見たエトロフ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史だより:24号

作成者

出版者

石川県立図書館史料編さん室県史編さん班

出版年

1990-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004815

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩初期塩専売制の諸問題―宮腰町年寄役中山家文書に見る―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能史料研究:3号

作成者

見瀬

出版者

石川県地域史研究振興会

出版年

1988-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000617

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加能地域史研究動向〔1993〕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能史料研究:7号

作成者

伊藤雅文/森田喜久男/木越祐馨/見瀬

出版者

石川県地域史研究振興会

出版年

1995-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000646

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県における近世史研究の到達点と課題―一九六八年以降における―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能史料研究:11号

作成者

見瀬

出版者

石川県地域史研究振興会

出版年

1999-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000708

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日差し厳しい「処暑」 クリのイガ落下 かすかに秋の気配

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-08-24

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000091282

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

総持寺本山移転100年 「能本山非移転事件顛末記」を読み解く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登:57号

作成者

文 佃 

出版者

出版年

2024-11

掲載ページ

p58-61

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000064500

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明治六年亀田日誌等封筒入一括

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

フラーシェム氏収集文書

ID

B403000818

請求記号

403/755

詳しく見る
タイトル/記事

無事故運動で老人ク表彰 積極的活動松任署が評価

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-02-16

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000158762

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

一、門前町の石造遺物 1石棒 2五輪塔 3板碑 4宝篋印塔 5庚申塔 6地蔵 7句碑 8力士碑 9道標

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

久之の郷:6号

作成者

出版者

出版年

2005-12

掲載ページ

p1-4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036864

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

交安協が総会 村山会長を再任 松任地区

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-05-26

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000147099

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

門前町・大生製鉄遺跡群のC-14年代測定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:30号

作成者

/永井雄三/木立雅朗

出版者

石川考古学研究会

出版年

1987-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004608

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登半島地震の際救出された考古資料-北陸人類学会員採集の資料-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:51号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

2008-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005923

請求記号

詳しく見る
/ 42 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル