タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
哲学と建築(続)―ハイデッガーの講演『建てる 住まう 思索する』より―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:45号 |
作成者
大橋良介 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p102-119 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025360 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田の『続思索と体験』を読む(その3)―西田の「人間学」についての一考察―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:41号 |
作成者
小向岩蔵 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2001-04 |
掲載ページ
p18-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025461 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎落ち穂拾い(五)談話記事「實在の認定について―私の見てゐる其形と場所」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:31号 |
作成者
浅見洋 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1996-04 |
掲載ページ
p39-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025670 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
梶井基次郎『檸檬』における「私」の意識の変化―絶対矛盾の相克とその止揚について―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:31号 |
作成者
山田義博 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1996-04 |
掲載ページ
p55-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025671 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
宗教に於ける「絶対無」(西田哲学)と「インマヌエルの哲学」(カール・バルト)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:24号 |
作成者
山田義博 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1992-08 |
掲載ページ
p11-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025749 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「存在」に対する永遠の反抗者 「地下生活者の手記」ドストエフスキー作の真実についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:23号 |
作成者
山田義博 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1992-04 |
掲載ページ
p33-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025754 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<『西田幾多郎全集』未収載テクスト>世界的哲学者西田幾多郎博士に物を訊くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:18号 |
作成者
中村重穂 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1989-08 |
掲載ページ
p27-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025782 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かほくの海岸歩くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-15 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000206827 |
請求記号
19-171 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幾多郎と大拙親交を紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-12-17 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208323 |
請求記号
21-32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日独条約150年で植樹MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-02 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187512 |
請求記号
16-8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
器やオブジェを瞑想空間に展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-03 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000188302 |
請求記号
15-71 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かほく市教委が演奏会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-14 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000188357 |
請求記号
15-96 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「西田哲学」書で表現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-28 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194471 |
請求記号
18-110 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦没者の冥福祈る かほく市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-27 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100076 |
請求記号
13-108 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四重奏で魅了MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102942 |
請求記号
14-90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
児童から高校生12人ピアノ独奏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-28 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103867 |
請求記号
13-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中学生こそ大拙が分かる 大熊玄さんが解説書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-06 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103269 |
請求記号
人名鈴木大拙 |
詳しく見る |
タイトル/記事
風と緑の楽都音楽祭 県立音楽堂 ベートーベンピアノ・ソナタ 全曲演奏 優美に幕開け 西田哲学館でも公演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-03 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000014462 |
請求記号
49-118 |
詳しく見る |
タイトル/記事
スイーツで女性呼び込め かほく・西田幾多郎哲学館 ドイツ留学のめい高橋ふみにちなみ ケーキなど人気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-05 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000014471 |
請求記号
49-123 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸たちもん探訪67 第7章巨匠の足跡 ②安藤忠雄 豊かなムダを取り戻すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-03-28 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013324 |
請求記号
49-35 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幾多郎の生涯 CDに 視覚障害者 学びやすく かほく 子ども議会で提案 県西田哲学館 年度内に制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01-06 |
掲載ページ
43 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011614 |
請求記号
48-47 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四季まつり・サマーフェスタ イオンモールと連携 かほく市議会全協 ステージ充実MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-06-30 |
掲載ページ
39 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000015157 |
請求記号
50-54 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近藤氏のかほく市講演会が設立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-13 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000065281 |
請求記号
12-187 |
詳しく見る |
タイトル/記事
男性と育児の関わり考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-01-26 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000036656 |
請求記号
25-113 |
詳しく見る |
タイトル/記事
帰郷の幾多郎 心境反映 かほくの哲学館 直筆ノート公開 子規の短歌や「倫理学」記すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-06-05 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000024370 |
請求記号
53-188 |
詳しく見る |