タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
桂坂口だけ日没まで開放 兼六園 閉門、約30分延びる 20人が夕やみの園内を散策 弾力的運用で、と県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083915 |
請求記号
2兼六園有料化問題Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
市民の評判いまひとつ 有料化2ヵ月の金沢・兼六園 入園時間でトラブル 園内の飲食店など打撃 ごみはうんと減るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083916 |
請求記号
2兼六園有料化問題Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
テーマ討論 兼六園有料化その後 お金で入園制限できぬ 周辺の車締め出せ 県民への愛の政治欠く 後世に残すため協力しようMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-11-15 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083917 |
請求記号
2兼六園有料化問題Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六園の有料化 ”関心の深い人”選びアンケート 県土木部 百三十人にはがき送る 十二月議会に提案か 来月上旬にアンケート結果MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083938 |
請求記号
2兼六園有料化問題Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
市民まで有料とは 兼六園愛着がなくなる 入園料は高い方がよい 不愉快な園内の表示板 公園か庭園なのか 兼六園の有料化についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-11-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083959 |
請求記号
2兼六園有料化問題Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢文芸館 本の貸し出し 著作権知らず 観覧料徴収が法抵触 好評も4月以降一部中止へ 無料なら問題なし 民間には貸与権MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-24 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071617 |
請求記号
件名金沢文芸館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
著作権問題 国会に波及 金沢文芸館 本貸し出し中止 抵触?解釈定まらず 本紙報道 質問主意書に取り上げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-27 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071621 |
請求記号
件名金沢文芸館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新潟県が支払い再拒否 北陸新幹線の負担金13億円 「新潟問題」の対応 2議員に申し入れ 民主・一川氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-04 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110082 |
請求記号
件名北陸新幹線 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雪で冷房いかが 豪雪地帯 富山県上平村で実験 低湿度で心地よく 野菜貯蔵に活用も 難点はコスト高 公開実験 雪冷熱 問題点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111037 |
請求記号
件名雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀・上棚のリゾート開発同意問題 総会出席中18人を告発 「多数工作の転居届」 反対の組合員6人 決定無効提訴に続きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111364 |
請求記号
件名リゾート・レジャー計画 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢検定HPを刷新 金沢経済同友会 過去問題、合格者の声・・・ 受験の楽しさ知って 金沢経済同友会 来月2日から受け付け開始MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-28 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111585 |
請求記号
件名金沢検定 |
詳しく見る |
タイトル/記事
永田町ほくりく列伝69 坂本三十次氏③ 壮齢の軌跡 理由書き出し「警告」 中国問題で本会議欠席 権謀術数思い知るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083022 |
請求記号
2永田町ほくりく列伝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いま この人は 豊田晃快さん 撚糸工連事件を東京地検へ告発した なにも改善されてはいない 大変な問題が噴き出ますよMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085176 |
請求記号
2いま この人は(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山 人と自然56 新展開 宮本重吾 有限の暮らし 心穏やかな日々 四季の移ろいと共に 伝統の知恵を学ぶ 諸問題を解くカギMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083198 |
請求記号
2白山 人と自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昔の姿いつまでも 美しい名木と水で形成 一番の問題はマツクイムシ防除 兼六園について語る 板坂三郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-03-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100610 |
請求記号
人名板坂三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熱波 政局をよむ 県関係国会議員に聞く 瓦力氏(自民衆院12期) 新総裁は格差問題是正を 知事は能登への配慮必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095238 |
請求記号
人名瓦力 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松、将来は民間専用に 国際空港懇話会 中間報告で提言 第二滑走路問題多い 自衛隊移転が理想 地元の共存論と隔たりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-02-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089784 |
請求記号
小松空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲村総務長官 森官房副長官 県財政に大きな期待 不況など問題山積 郷土のため満身の努力をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095473 |
請求記号
人名稲村佐近四郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
直道の人 高光大船 12 松田章一 異安心問題の渦中で 2 「大言壮語我に帰りて心寒む」 形式排し、信仰の実感を説くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-05-01 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103680 |
請求記号
人名高光大船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高橋治さんの小説「名もなき道を」 プライバシー侵害せず 虚構とされれば問題なし 東京地裁判決 モデルの遺族の請求を棄却MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-05-20 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103545 |
請求記号
人名高橋治 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街を歩くと 地元七見で毎年碑前祭 住民の誇り、悲痛 阿武松が泣いている 能登の大横綱 賭博問題で「汚名」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-26 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000090369 |
請求記号
人名阿武松緑之助 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民主党 県総支部連合が結成大会 衆院選勝利目指す 代表は桑原豊衆院議員が続投 奥田氏離党問題など課題山積 奥田氏複雑な胸の内MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092234 |
請求記号
人名奥田建 |
詳しく見る |
タイトル/記事
飛田取締役ら辞任 北陸観光開発取締役会 定者社長は相談役に 矢田新社長は片山津ゴルフ倶理事長も 北國新聞社コメントMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-11-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047955 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市長の意見書否決 七尾火電埋立問題 保守系の20人 「促進」へ議員提出 七尾市会 市民の協力得て促進 能登地域発展にと知事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053716 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
話題を追って 七尾火電埋め立て問題の行方 態度保留の意見書 知事の決断 焦点に 賛否両派 うずまく攻防戦 地元民はどう迎えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-07-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053726 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |