タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「善の研究」原典で 幾多郎哲学館 30日から講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-13 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000117146 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「善の研究」発刊100年でシンポMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000136899 |
請求記号
15-156 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「善の研究」発刊100年でシンポMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000132790 |
請求記号
15-156 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「善の研究」出版100周年でシンポMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-17 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000145937 |
請求記号
15-199 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎のベストセラー 「善の研究」再発見を 7月、出版100周年シンポ 哲学館 来月11日には寸心忌講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-27 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147236 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎の「善の研究」学ぶ 哲学館で市民講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-12 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000297325 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「善の研究」発刊から100年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-09 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000136837 |
請求記号
15-124 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「善の研究」発刊から100年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-09 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000132729 |
請求記号
15-124 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百年の日本人 西田幾多郎② 不遇時代に参禅 学問とのはざまで「善の研究」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-06-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341576 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百年の日本人 西田幾多郎② 不遇時代に参禅 学問とのはざまで「善の研究」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-06-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042732 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幾多郎哲学館 「善の研究」来月シンポ 出版100周年 CDやiPadでもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-23 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000150038 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田が「善の研究」で友人に助言求める 戦前哲学者の書簡 1200通を発見 三重県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-21 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123844 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇ノ気小で寸心忌献花式 「善の研究」100年 西田博士讃える あす哲学館で講演会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-10 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148512 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北辰のうた 点描・四高の100年(24)宗教・思想 苦渋と体験の結晶 「善の研究」西田の母校10年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055017 |
請求記号
四高 |
詳しく見る |
タイトル/記事
思想史を歩く 西田幾多郎とその哲学<3> 「近代的人格」に根拠 混迷期支えた「善の研究」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336779 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
思想史を歩く 西田幾多郎とその哲学<3> 「近代的人格」に根拠 混迷期支えた「善の研究」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042397 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 昭和編(3) 四校の三太郎㊤ 四校の講義善の研究 西田幾多郎 思想界に大衝撃 京大の黄金期築く 宇野気で床屋さん 学生時代にほう芽 雷門和尚に師事 明治後期の哲学書 村長さんスタイル 壮大な体系を作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074944 |
請求記号
2北陸人物誌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎 異聞 善の研究 原題は 純粋経験と実在 変更に終生わだかまり? 思想理解のキーワードにも 石川県西田哲学館 寄贈の契約書で判明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341609 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
思考不足の頭に歓喜じわり 「善の研究」出版から100年 ベストセラーの訳は 登山に似た苦労 石川県西田幾多郎記念哲学館専門員 大熊玄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-01 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148108 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「西田哲学」ってどんな哲学?すべてが支え合う「相依相対」体系化 日本人に根付く「無」指摘「善の研究」原題は「純粋経験と実在」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208535 |
請求記号
人名浅見洋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎 異聞 善の研究 原題は 純粋経験と実在 変更に終生わだかまり? 思想理解のキーワードにも 石川県西田哲学館 寄贈の契約書で判明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042764 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「西田哲学」ってどんな哲学? すべてが支え合う 「相依相対」体系化 日本人に根付く『無』指摘 「善の研究」原題は『純粋経験と実在』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341618 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「西田哲学」ってどんな哲学? すべてが支え合う 「相依相対」体系化 日本人に根付く『無』指摘 「善の研究」原題は『純粋経験と実在』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042772 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
善とは何か:西田幾多郎『善の研究』講義MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大熊玄‖著 |
出版者
新泉社 |
出版年
2020.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001314779 |
請求記号
K121.9/1062 |
詳しく見る |
タイトル/記事
哲学館へ移築8月完成 西田幾多郎思索重ねた書斎 かほく きょう寸心忌 文化財、手厚く継承 来年、「善の研究」発刊100年 ふるさとの偉人遺徳たたえる かほくで献花式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-07 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123886 |
請求記号
人名西田幾多郎 |
詳しく見る |