表示スタイル
前のページへ / 3 ページ 次のページへ
74件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

古代製塩技術変革に関する覚書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:14号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1971-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004493

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市・無量寺遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:16号

作成者

高堀勝喜/荒木繁行/

出版者

石川考古学研究会

出版年

1973-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004502

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市・吉原親王塚古墳の復原

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:16号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1973-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004504

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

穴水町白山神社奉納の在銘陶器

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:18号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1975-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004532

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代~近世漆器の変遷と塗装技術

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:34号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1991-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004638

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登半島地震をふりかえって

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:51号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

2008-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005924

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

穴水町で最初の弥生式土器を出土した白山橋遺跡について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:97号

作成者

出版者

出版年

1976-04

掲載ページ

p2-3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032530

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

漆器考古学で博士号 穴水の四柳氏、新分野提唱

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-05

掲載ページ

44

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185096

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

日本最古の漆精製鉢 輪島で確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-10

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089461

請求記号

件名輪島塗

詳しく見る
タイトル/記事

市に輪島塗など寄付 輪島 宮崎さんに褒章伝達

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-01-08

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000156490

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

漆器の色 意味を解説 県輪島漆芸館 館長が講演会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-09-22

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000161028

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近世輪島塗の塗装法を探る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県輪島漆芸美術館紀要:10号

作成者

出版者

石川県輪島漆芸美術館

出版年

2015-03

掲載ページ

p1-10

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020556

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県鳳至郡穴水町どうのき遺跡の遺物

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:13号

作成者

長谷進/

出版者

石川考古学研究会

出版年

1970-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004473

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸・東北における古代・中世漆器の髹漆技術と画期

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:35号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1992-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005823

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

すべてが仕事に直結 漆芸美術館 辻口博啓さん講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-06

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000166917

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

漆芸美術館 開館20年 記念式典、特別展も開幕 輪島

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-09-07

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000153568

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近世輪島塗の精製漆用クロメ鉢について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県輪島漆芸美術館紀要:5号

作成者

出版者

石川県輪島漆芸美術館

出版年

2010-03

掲載ページ

p7-11

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020581

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県石川郡松任町倉部出土の壺棺―北陸地方の壺棺葬について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:13号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1970-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004477

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

16世紀の漆器-能登・七尾城跡シッケ地区遺跡出土漆器第2次報告-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:38号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1995-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005843

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

妻の遺稿を自費出版 穴水町の四柳さん「椿と日本人」生涯研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-28

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185093

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

縄文以降の漆文化検証 漆器文化財研究所 四柳所長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-02-16

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185095

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

穴水城跡をつぶさに 中島、輪島、津幡三高校生 空堀や遺構分布を調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-08-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081528

請求記号

件名城(1)

詳しく見る
タイトル/記事

平泉の花入れ 竹勢では国内最古 輪島漆芸美術館 四柳館長が確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-06-05

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000147902

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

藩政期の漆精製鉢確認 輪島の塗師屋 市内最古か 漆芸史探る第一級史料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-19

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089456

請求記号

件名輪島塗

詳しく見る
タイトル/記事

「最古」50年塗り替え 輪島塗 1801年の漆精製鉢 輪島で発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-10

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089462

請求記号

件名輪島塗

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
次のページへ
/ 3 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル