


大型絵本お披露目 国際ソロプチミスト能登 図書館に寄贈 MYブックリストに登録

加能作次郎の著作や写真届く 遺族が図書館に寄贈 MYブックリストに登録

念願 初の絵本を市立図書館に寄贈 金沢出身とりごえまりさん MYブックリストに登録

九谷の歴史刻む冊子製作 茶碗まつりなど変遷ひもとく 能美 小中、図書館に寄贈 MYブックリストに登録

亡夫の浮世絵蔵書展示 七尾・本葉さん 市中央図書館に寄贈 MYブックリストに登録

真新しい畳、楽しんで 畳商工組金沢支部 こども図書館に寄贈 MYブックリストに登録

おかえり祭り紹介読本 美川・濱上さん、児童向けに 歴史、特徴まとめ後代へ 図書館に寄贈 MYブックリストに登録

貸し出し用バッグ活躍期待 河北RCが3図書館に寄贈 館長「大切に使います」 MYブックリストに登録

江戸末期 水深絵図また一つ 作成目的解明に期待 金沢の旧家 図書館に寄贈 MYブックリストに登録

大正の山中温泉の風情 水墨画で鮮やかに 金沢の愛好家 地元の橋爪さんに画帳託す 「貴重な資料」図書館に寄贈 MYブックリストに登録

森に親しむ昔話デジタル絵本に 金城大短大部の学生制作 県内27図書館に寄贈へ MYブックリストに登録

アルミ缶回収益で車イス 加賀・湖北小 児童会が5月から運動 7か月で1号実現 あす市立図書館に寄贈 MYブックリストに登録

九谷の歴史刻む冊子製作 茶碗まつりなど変遷ひもとく 県陶磁器商工業協同組合 能美市小中学校、図書館に寄贈 MYブックリストに登録

スウェーデン語で「日用苔の里」紹介 小松、図書館に寄贈 MYブックリストに登録

北陸銀が図書50冊金大図書館に寄贈 MYブックリストに登録

気多大社の資料活用を 桜井さん 羽咋市図書館に寄贈 MYブックリストに登録

民話の紙芝居DVD制作 かほくの団体図書館に寄贈 MYブックリストに登録

奉仕の心 点訳30年 小松友の会 市図書館に寄贈700冊 MYブックリストに登録

松任LC、絵本39冊 市立図書館に寄贈 MYブックリストに登録

ヒマラヤ体験本に 出歩き、現地人との出会い 白山出身の川崎さん出版 松任図書館に寄贈 MYブックリストに登録

写真家の中さん、絵本制作 能登町ふるさと大使能登の風景添え MYブックリストに登録

奉仕の心 点訳30年 小松友の会 市図書館に寄贈700冊 MYブックリストに登録

木製品で木の大切さ知って 金沢森林組合など 海みらい図書館に寄贈 MYブックリストに登録
