タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
石川のすばらしき先覚者たち22 独創の砂張銅鑼造りで自ら築いた人間国宝 金工作家 初代 魚住為楽MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:662号 |
作成者
中田善次郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
28-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018068 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県七尾美術館開館十周年・新七尾市誕生記念「国宝・松林図屏風 長谷川等伯展」特別公開に向けて、等伯と七尾・「松林図屏風」を知ろう!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:24号 |
作成者
北原洋子 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
8-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
妙成寺本堂修理工事仮建物架設損料明細書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和5) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024202 |
請求記号
000096 |
詳しく見る |
タイトル/記事
5)瀬尾乃武師(せおのりたけし)作法厳しく大事に 能の「変化」に鼓の伝統守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170797 |
請求記号
7能の顔 |
詳しく見る |
タイトル/記事
登壇 最大の加賀象嵌パネルを作った中川衛氏 市場性、自信あり 建築装飾への道ひらくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-12-28 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182561 |
請求記号
人名中川衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 大場松魚② ”漆の子”だった幸せ 母の愛に包まれてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085307 |
請求記号
2ひとNo.2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 大場松魚④ 今日の基礎を築く クラブ活動やらず悔いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-08-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085309 |
請求記号
2ひとNo.2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 大場松魚⑮ 講義せず実技一本で 金沢美大教授を4年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-09-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085321 |
請求記号
2ひとNo.2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遺作のドラ鳴り響き 魚住さん告別式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1964-07-17 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100176 |
請求記号
人名魚住安太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名品小径 神秘的な形と音色MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-01-10 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100180 |
請求記号
人名魚住安太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大場、大樋、安田氏に 名誉市民の称号贈呈へ 推薦委が答申 議会に同意議案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-12-16 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094036 |
請求記号
人名大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の叙勲 喜びの声 「白上げ」技法を追求 旭日小綬章 人間国宝・染織作家 二塚長生さん(70) 箔打ちの技術 建築に 旭日双光章 県箔商工業協同組合理事長 蚊谷八郎さん(73)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-11-03 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010270 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
生老病死の旅路)大場松魚 好きな仕事に命懸け 「和」をテーマ、宇宙を盛るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055214 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和大納経 すべて整う 大場松魚さん奉納の経篋 写経60巻を収納 東大寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-07-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056677 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東大寺が続く限り 管長ら荘厳さにため息 大場松魚さん 昭和大納経経篋を奉納MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-07-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056680 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀友禅の偉業たたえて 金沢・竜国寺 ゆかりの地にきょう除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042718 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
めいてつ・エムザ「大黄金展」 総額30億円 純金工芸品を展示即売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-09 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000051213 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中田訪問後概況報告書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秋生→金沢市兼六公園石川県図書館 中田邦造 |
出版者
|
出版年
12399 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000035 |
請求記号
504-書簡/35 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝略説 第3輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
文部省宗教局 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810026694 |
請求記号
709/1/2859 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝略説 昭和11年度版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
文部省宗教局 |
出版年
1936 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810026695 |
請求記号
709/1/2860 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松市立博物館∥編 |
出版者
小松市立博物館 |
出版年
1978.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710025110 |
請求記号
K069/9/78 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝 木村雨山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
紙谷 草土∥著 |
出版者
北国出版社 |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052855 |
請求記号
K753/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝目録 第20集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
文化財保護委員会 |
出版年
1967.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010039763 |
請求記号
709.2/269/67-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
國寶妙成寺書院及鎭守堂修理工事報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
妙成寺書院及鎮守堂修理事務所 |
出版者
国宝妙成寺書院及鎮守堂修理事務所 |
出版年
1938.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001236703 |
請求記号
K526/1034 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝高松塚古墳壁画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖監修 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2004.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910539357 |
請求記号
A210.34/10012 |
詳しく見る |