タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能美郡国府村MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(農林水産部) |
出版者
(森林管理課) |
出版年
(昭和12) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000023560 |
請求記号
002620 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能美郡国府村MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(農林水産部) |
出版者
(森林管理課) |
出版年
(昭和12) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000023575 |
請求記号
002622 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわ歴史遺産に3件 「能登立国1300年」などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-12-26 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000019594 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白江、国府、輝、まっとうVMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-10-08 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000027778 |
請求記号
55-168 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国府クが初優勝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-11-11 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000264417 |
請求記号
29-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六まっとう城南根上津幡夢宇ノ気国府みんま8強 第32回北國新聞社旗争奪県ママさんバレーボール大会第1日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-06-15 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000255520 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻「漢詩」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:334号 |
作成者
原知信、高田耕馬、逸見文綱、廣岡有久,国府犀東 |
出版者
|
出版年
1919-12 |
掲載ページ
p25-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000044846 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀立国千二百年国府の歴史を学ぶウオークラリ大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:第70号 |
作成者
高 酋外 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035032 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
5、6年男子|松任V|5年女子・中島、6年女子・国府MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-11-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000371237 |
請求記号
68-86 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登国府とその周辺」―七尾市内の古代遺跡―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:52号 |
作成者
北林雅康 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2018-10 |
掲載ページ
17-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018943 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登立国1300年 ―能登国府とその周辺の古代遺跡―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:339号 |
作成者
北林雅康 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2019-03 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024707 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと国府-神社の随身を訪ねて-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:50号 |
作成者
高酋外 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
67-71 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005179 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
守護代遊佐氏とその館跡ならぴに守護所・国府・国衛の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:27輯 |
作成者
坂下喜久次 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1993-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003812 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【時をつないで 能登立国1300年】1.能登国府はどこに 歴史発掘 挑み続けるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-01-06 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000022327 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自立心 胸に刻む 自分の目標掲げる 松東中 社会貢献したい 中海中 ステップアップ誓う 国府中 やるべきこと発表 板津中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-02-05 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000012165 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
少年史譚 第4編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4編:鎮西八郎 |
作成者
国府種徳‖著作 武内桂舟‖画 |
出版者
博文館 |
出版年
1902.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000422400 |
請求記号
210/5-4/勝尾文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中江藤樹MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国府種徳‖著 [山中古洞‖画] |
出版者
博文館 |
出版年
1904.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000394705 |
請求記号
281/1-29/勝尾文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
讃岐国府跡を探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
香川県埋蔵文化財センター‖編集 |
出版者
香川県埋蔵文化財センター |
出版年
2010.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000352597 |
請求記号
218.2/10045 |
詳しく見る |
タイトル/記事
創造と個性美の追求 北陸中日美術展 選抜加賀展(4) 蒼い刻(石川テレビ賞) 松任市村井町 会社員 川崎雅博さん(47) カレル橋 小松市国府台 小学校教諭 木下靖彦さん(43) 秀麗・鳥海山 小松市新鍛冶町 平井早苗さん(78)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-25 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093733 |
請求記号
件名北中主催の賞(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
芳烈公言行録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[近藤六之允‖著] 国府種徳‖校訂 |
出版者
良書刊行会 |
出版年
1910 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010287814 |
請求記号
289.1/98 |
詳しく見る |
タイトル/記事
支那文明史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白河次郎‖合著 国府種徳‖合著 |
出版者
博文館 |
出版年
1900 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010301382 |
請求記号
081.6/27/52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第2冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2冊:大正7年3月31日 |
作成者
京都大学文学部考古学教室∥編 |
出版者
臨川書店 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010001093 |
請求記号
210.02/128/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
讃岐国府の時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
香川県埋蔵文化財センター‖編集 |
出版者
香川県埋蔵文化財センター |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000451467 |
請求記号
218.2/10046 |
詳しく見る |
タイトル/記事
5・6年男子|松任V|5年女子・中島、6年女子・国府|第40回県小学生バドミントン団体選手権第1日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-11-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000376905 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ヒトとモノ、ワザが動く ~拠点をつなぐ道・国府所在地の源流~ 開催報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:354号 |
作成者
河合忍 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036980 |
請求記号
|
詳しく見る |