タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
国際化を生きる22 セーレン㊦ 福井 欧州戦略が本格稼動 ベルギー企業と業務提携 自動車内装材で初 ミラノにも拠点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083991 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる24 中村留精密工業㊦ 石川県鶴来町 海外で働く苦労に学ぶ 組織活性化の一助に ハングリーな意欲 人と人の付き合いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083994 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる25 中村ニット㊤ 高岡市 日本人の物差しを捨て 中国での現地生産を拡大 人手不足を補う 売上高100億円へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083996 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる26 中村ニット㊦ 高岡市 良質の生産拠点構築へ 生き残りかけ積極展開 円安で各社撤退 中国、韓国に工場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083997 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる28 石川製作所㊦ 金沢市 海外事情も念頭に開発 需要にこたえ機種多様化 時宜を得た商品を ソフトの知識蓄積MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083999 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる31 スギヨ㊤ 七尾市 市場あっての現地生産 カニかまぼこを世界へ 機内食の材料に 品質に万全期すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084002 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる32 スギヨ㊦ 七尾市 市場の四極構造を想定 欧州、東南アジアに視線 食習慣の差に苦労 文化への知識必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084003 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる34 三光合成㊦ 富山県福光町 モノを作る喜びを共有 主管事業所制で独自性 人的交流の世話 感性の違い実感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084005 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる35 信開グループ㊤ 金沢市 海外で学んだ街づくり 都市型リゾートを発想 年6、7回の視察 米の手法にじませMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084006 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる37 佐藤工業㊤ 富山市 三極体制の下準備整う外国企業受け入れを重視 国策の見地から 摩擦解消の糸口にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084008 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる41 小松ウオール工業㊤ 小松市 現地生産は将来投資 数カ国の視察が結実 累損一掃に見通し 59年に海外初視察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084011 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる44 助野靴下㊦ 高岡市 編み機百台無償供与へ 品質安定し規模拡大 クレームなし 3年後に株式上場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084014 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる47 吉田工業㊤ 黒部市 市場型生産を最重視 水平分業と開発を三極化 「地球企業」 量産効果狙うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084017 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる51 富士薬品工業㊤ 高岡市 研究員の交流を促進 新薬開発の陣容強化 情報に国境なし 世界市場で評価MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084021 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる52 富士薬品工業㊦ 高岡市 海外の人脈生かす 研究開発に国際的視野 何が必要か考える 苦い経験から学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084022 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる53 日野車体工業金沢工業㊤ 松任市 輸出から技術協力へ 小型バス需要は根強く 現地へ技術者派遣 韓国の動静を見るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084023 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる55 ゴールドウイン㊤ 小矢部市 統合にらみ現地生産へ バルセロナ五輪に照準 現地主義貫く 吉田工業が手本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084029 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる57 シンコール㊤ 金沢市 国内市場に欧米感覚 生活様式含めた情報網整備 マクロな視点で 将来はデザインもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084031 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる62 フルタフーズ㊦ 富山県小杉町 組織的対応の段階に 総菜部門を海外で生産 タイに合弁会社 韓国から研修生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084036 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる63 高井製作所㊤ 石川県野々市町 豆腐ブームが追い風 海外展示会に積極出品 EC統合を控え チャレンジ精神MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084037 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる64 高井製作所㊦ 石川県野々市町 一貫体制で直接貿易 海外戦略は量から質へ 売上高の15% 輸出は25%までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084038 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる67 大同工業㊤ 加賀市 輸出戦略の再構築で道 信頼厚いDIDブランド 裁判闘争の歴史 難しい合弁事業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084041 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる69 岡本ニット㊤ 富山県八尾町 労働力求め中国で合弁 生産管理の浸透に苦心 手先が器用 撤退ちらつかせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084044 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる72 東京ストアー㊦ 金沢市 貿易事業との両輪態勢 東京に対外物流の拠点 世界の食文化提供 今春、酒販部を新設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084048 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる74 サンリーブ㊦ 鯖江市 海外ブランドで高級化 ファッション感覚強く 先見性が成功へ 世界の情報収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084050 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |