タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その52)十一月の坂「亀坂」戸室石を運びあげた谷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:359号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-10 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047388 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊹)三月の坂「桜坂」坂は風土への愛着を生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:352号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-03 |
掲載ページ
p38-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047466 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊸)「三月の坂「一本松坂」里山を縫う山道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:351号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-02 |
掲載ページ
p38-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047475 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊽)七月の坂「枯木橋坂」総構堀に架かる橋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:356号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-07 |
掲載ページ
p34-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047425 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊼)六月の坂「児安坂」半世紀前の記憶をたどってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:355号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-06 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047436 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊷)一月の坂「賢坂辻通」消えた町名への郷愁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:350号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-01 |
掲載ページ
p38-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047485 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊺)四月の坂「千杵坂」藩政期末の面影漂うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:353号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-04 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047456 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊾)八月の坂「大乗寺坂」斜面が備える気品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:357号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-08 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047410 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊶)十二月の坂「欠原町の坂」起伏のある閑静な住宅街MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:349号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1998-12 |
掲載ページ
p42-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047494 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その50)九月の坂「香林坊坂・大神宮へ上る坂」坂を飲み込んだビルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:358号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-09 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047399 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その54)一月の坂「つま先上りの小路」泉鏡花記念館のある坂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:362号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
2000-01 |
掲載ページ
p26-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047361 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈サカロジー〉起伏が織りなす金沢という町・人・風俗の物語(その㊻)四月の坂「開基坂」クロサンショウウオの住む坂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:354号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
1999-05 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047446 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
3個人と1団体に”光” 今年の「金沢市文化活動賞」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112394 |
請求記号
件名金沢市○○賞(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 一番遠い中年夫婦間 親密度を物語る対人距離 関係の寂しさ映す60㌢ 国際化時代の文化を考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195935 |
請求記号
人名国本昭二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の坂に潜む記憶手操る 「サカロジー」 時鐘舎新書第3弾 国本さんエッセー集 北國新聞社きょう発売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190616 |
請求記号
人名国本昭二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
恋を語るには3-4度の坂 観音町の国本さん ユニークな”坂言葉”作る 「将来は市内の50選全部に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-06-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106278 |
請求記号
件名坂 |
詳しく見る |
タイトル/記事
國本氏ら3氏1団体 市文化活動賞決まる 来月6日に贈呈式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112393 |
請求記号
件名金沢市○○賞(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
四季こもごも:金沢の街と坂と卯辰山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国本昭二‖著 |
出版者
橋本確文堂 |
出版年
2004.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910588496 |
請求記号
K292.2/1047 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市民文学賞決まる 中西さん「俳句自画像」国本さん「山口記を歩く」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-10-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339292 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 「常識のうそ」発見の楽しさ 白山チラリズム 浅野側・小橋から 意外、「白い峰」見えた 覗き見る感覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-12-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330655 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サカロジー:金沢の坂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国本昭二‖著 |
出版者
時鐘舎 北國新聞社(発売) |
出版年
2007.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000021837 |
請求記号
K292.2/1077 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の文化 セト研調査 日本海にもクジラ回遊 ’88年から22種確認 近くで繁殖可能性ある 大事なときの基金必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195930 |
請求記号
人名国本昭二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
物語 金沢百年の町名65 東山② 第2部 商と工のまち 生まれ変わる「観音町」 茶屋街の町並み観光のコースにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083099 |
請求記号
2金沢百年の町名 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景115 蛤坂 (金沢市) 火災に負けぬ「粋」宿る 鶴来に続く要衝 藩が沿道を拡幅 あぶられ、開ける 天狗が守る 無電柱化を計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-02 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075076 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル くた-くにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424833 |
請求記号
KQ280/75 |
詳しく見る |