表示スタイル
前のページへ / 49 ページ 次のページへ
1,212件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

交流の炎 燃え上がれ 大会の象徴 炬火台が完成 健陸上競技場 縄文をデザイン

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-06-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000056030

請求記号

石川国体

詳しく見る
タイトル/記事

竪穴住居10棟を発掘 県埋文 状態良好、弥生も 白山・五歩市遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-01

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000290645

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸古代研究 北陸古代研究会 [編集] 平成5年3~平成13年5

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

北陸古代研究会

出版者

北陸古代研究会

出版年

1991−

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2800000004265.0006

請求記号

/K/ホク

詳しく見る
タイトル/記事

弥生時代のモノとムラ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

秋山浩三‖著

出版者

新泉社

出版年

2017.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001032269

請求記号

210.27/アキ ヤ

詳しく見る
タイトル/記事

パプアニューギニア民族誌と縄文社会:型式の解明に向けた基礎的研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

高橋龍三郎‖編

出版者

同成社

出版年

2023.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001615780

請求記号

382.736/タカ ハ

詳しく見る
タイトル/記事

国宝「火焰型」の世界 笹山遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

石原正敏‖著

出版者

新泉社

出版年

2018.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001112359

請求記号

210.25/イシ コ

詳しく見る
タイトル/記事

真脇遺跡にナゾまた一つ 墨書など出土 1270年前 中央の文化が及ぶ?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-12-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338026

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海交流史研究集会の記録「日本海域の製塩」発表概要 北部九州の製塩について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:23号

作成者

平尾和久

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2010-03

掲載ページ

p22-24

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022625

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海交流史研究集会の記録「日本海域の製塩」発表概要 山陰地域における製塩とその系譜

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:23号

作成者

増田浩太

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2010-03

掲載ページ

p25-27

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022626

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海交流史研究集会の記録「日本海域の製塩」発表概要 若狭湾沿岸の製塩

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:23号

作成者

杉山拓己

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2010-03

掲載ページ

p28-30

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022627

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海交流史研究集会の記録「日本海域の製塩」発表概要 能登地方の製塩遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:23号

作成者

空 良寛

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2010-03

掲載ページ

p31-33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022628

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海交流史研究集会の記録「日本海域の製塩」発表概要 東北地方の製塩

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:23号

作成者

芝田陽一郎

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2010-03

掲載ページ

p40-42

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022631

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

調査けんきゅう 混和材からみたの移動について―の胎土観察から導きだせること―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:17号

作成者

久田正弘

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2007-03

掲載ページ

p50-62

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022794

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

食器として使用の漆器 「既に中世に普及」 北陸中世研 冊子刊行「江戸期説」に一石

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-08

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185092

請求記号

人名四柳嘉章

詳しく見る
タイトル/記事

羽咋・永光寺のルーツは密教系山寺? 創建前の片見つかる 境内を県埋文センターが調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079023

請求記号

件名永光寺

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海シンポの視点9 靺鞨文化の痕跡 筑波大学教授加藤晋平氏 帯金具やが酷似

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-08-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041007

請求記号

環日本海交流

詳しく見る
タイトル/記事

最古層さらにさかのぼる 真脇遺跡 縄文前期中葉5800年前と確認 爪型文様の片出土

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308293

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

巨大埴輪で能美PR 高さ2.3メートル、9月に完成へ 研究会 1600年前の供物台再現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-06-13

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068921

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

縄文に魅せられて:ある作り人生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

関勝‖著

出版者

講談社

出版年

1989.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010205349

請求記号

751.4/10008

詳しく見る
タイトル/記事

真脇から墨書(奈良ー平安期) 役所か豪族の館跡? 奥能登の古代史 解明に手がかり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-12-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338025

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

能都・真脇ポーレポーレ 巨大縄文 ホールに登場 町在住の陶芸家 山中さん寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338109

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

清水町立郷土資料館(福井県)郷土再発見へ 昨秋開館 縄文ー古墳の 中世、江戸の禁制札も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-03-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170760

請求記号

7わがまちの文化施設②

詳しく見る
タイトル/記事

平成28年度環日本海文化交流史調査研究集会の記録 開拓移住型農耕民の作り民族誌-作り技術の拡散と受容-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:37号

作成者

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2017-05

掲載ページ

p26-28

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022354

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海交流史研究集会の記録「日本海域の製塩」 発表概要 能登半島における製塩研究の課題

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:23号

作成者

戸澗幹夫

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2010-03

掲載ページ

p19-21

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022624

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡の加茂・加茂廃寺遺跡 寺の名「鴨寺」強まる 墨書が複数出土 町教委発表 大型建物の柱跡も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077204

請求記号

件名寺

詳しく見る
前のページへ
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
次のページへ
/ 49 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル