表示スタイル
前のページへ / 88 ページ 次のページへ
2,178件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

は語る(14)《江沼に於ける轆轤師の動向》

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:44号

作成者

上出敕

出版者

江沼地方史研究会

出版年

1999-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001787

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

問題提起 字を調査し伝承しよう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加南地方史研究:41号

作成者

蔵国晴

出版者

加南地方史研究会

出版年

1994-02

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002858

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「小松」というの由来と「小松寺」について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加南地方史研究:45号

作成者

後藤朗

出版者

加南地方史研究会

出版年

1998-02

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002920

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

穴水町のを考える(抜粋紹介)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:22輯

作成者

長谷進

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1988-07

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003691

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

『志賀町調査集録』を編纂して

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:29輯

作成者

岡部修

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1995-08

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003882

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県の苗名(と苗字)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:12号

作成者

白江勉

出版者

石川郷土史学会

出版年

1979-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000222

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

輪島のと縄紋弥生文化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:21号

作成者

木本重吉

出版者

石川郷土史学会

出版年

1988-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000357

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

を調査し伝承しょう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:26号

作成者

蔵国晴

出版者

石川郷土史学会

出版年

1993-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000442

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

官庁倉庫等坪数存置明細表

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

(総務部)

出版者

(総務課)

出版年

(明治10)

掲載ページ

種別

公文書件名

資料群

ID

C000000269

請求記号

000024

詳しく見る
タイトル/記事

廃倉等坪数明細表

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

(総務部)

出版者

(総務課)

出版年

(明治10)

掲載ページ

種別

公文書件名

資料群

ID

C000000270

請求記号

000024

詳しく見る
タイトル/記事

海岸分類試論 ―内浦町の海岸について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗:127号

作成者

谷良治

出版者

出版年

1990-03

掲載ページ

p1-12

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032860

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

【謎なぞナゾ 記者が迫る】水害の歴史 現代に伝える 川北と周辺の 内陸なのに「島」だらけ!?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-01-17

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000011278

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

岩井戸地区の歴史 と屋号で解説 能登町で講演会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-02-11

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000020850

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

15世紀に「金沢」あった? 石川県立図書館史料編さん室が調査 金沢城公園・兼六園周辺の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-12-17

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000279585

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀立国1200年 ④能美の墨書土器 「野身郷」から「能美郡」へ 土地の発展 願いを

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2023-09-30

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000394683

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

字音転用例

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

本居宣長∥著

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

李花亭文庫

ID

B104414221

請求記号

830/8/李花亭

詳しく見る
タイトル/記事

なるほど世界事典 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

3:ヨーロッパ 1

作成者

蟻川明男‖著

出版者

大月書店

出版年

2012.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000615928

請求記号

290.1/アナ/3

詳しく見る
タイトル/記事

日本文学史蹟大辞典 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:解説編

作成者

井上辰雄‖[ほか]監修 日本文学史蹟大辞典編集委員会‖編集

出版者

遊子館

出版年

2001.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910212473

請求記号

910.33/イノ ニ/2

詳しく見る
タイトル/記事

消えた市区町村名の謎:の裏側に隠されたふるさとの「大人の事情」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

八幡和郎‖[著]

出版者

イースト・プレス

出版年

2017.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001056903

請求記号

S291.018/ヤワ キ

詳しく見る
タイトル/記事

「六本木」には木が6本あったのか?:素朴な疑問でたどる東京ミステリー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

谷川彰英‖著

出版者

朝日新聞出版

出版年

2018.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001118676

請求記号

S291.361/タニ ロ

詳しく見る
タイトル/記事

で読み解く世界史の興亡:その由来と変遷から意外な歴史が浮上する

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宮崎正勝‖著

出版者

河出書房新社

出版年

2020.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001352465

請求記号

S290.189/ミヤ チ

詳しく見る
タイトル/記事

知れば知るほど面白い地理・・地図から読み解く世界史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宮崎正勝‖監修

出版者

実業之日本社

出版年

2014.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000767681

請求記号

S209/ミヤ シ

詳しく見る
タイトル/記事

茨城「地理・・地図」の謎:意外と知らない茨城県の歴史を読み解く!

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小野寺淳‖監修

出版者

実業之日本社

出版年

2014.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000799458

請求記号

S291.31/オノ イ

詳しく見る
タイトル/記事

香川「地理・・地図」の謎:意外と知らない香川県の歴史を読み解く!

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

北山健一郎‖監修

出版者

実業之日本社

出版年

2014.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000799460

請求記号

S291.82/キタ カ

詳しく見る
タイトル/記事

新潟「地理・・地図」の謎:意外と知らない新潟県の歴史を読み解く!

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

新潟郷土史研究会‖監修

出版者

実業之日本社

出版年

2015.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000817044

請求記号

S291.41/ニイ ニ

詳しく見る
/ 88 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル