タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
金沢の東の郭の演舞場? それとも主計町の演舞場?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:55号 |
作成者
いがらしかずを |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2008-05 |
掲載ページ
108-109 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005614 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(史料紹介)社倉備米仕法書上申帳 社倉方主附MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:55号 |
作成者
山前圭佑 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2008-05 |
掲載ページ
115-118 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(史料紹介)小松町士族名簿 ~小松市立図書館所蔵文書~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:55号 |
作成者
大西勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2008-05 |
掲載ページ
118-120 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005619 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御山御坊と金沢別院~金沢御堂の成るは天文十五年~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:56号 |
作成者
松田義雄 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
72-76 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006035 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(資料紹介)今江村・矢崎村両村境絵図~矢崎町町有文書のうち~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:56号 |
作成者
山前圭祐 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
86-87 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006037 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(資料紹介)小松城周辺の絵図(金沢市錦町展示会場にて撮影)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:56号 |
作成者
竹下一郎 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
87-89 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006038 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
百姓の持ちたる国と本願寺・直参制の民主的機能についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:57号 |
作成者
小枝俊弘 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
47-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006045 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(史料紹介)蓑虫一揆関連史料等 ~馬場町々有文書から三点~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:57号 |
作成者
山前圭祐 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
119-121 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評「激動の地方史」制作委員会著『激動の地方史―ドキユメント石川 雄新・デモクラシー・大戦―」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
市史かなざわ:1号 |
作成者
大森定嗣 |
出版者
金沢市 |
出版年
1995-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002225 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
桑苗の生産に情熱を注いだ蛭川村の百姓与四兵衛父子のことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:25号 |
作成者
西孝三 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1977-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002652 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼新資料と若杉窯(二)若杉開窯の時期考察、附林八兵衛由緒調理書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:37号 |
作成者
正和久佳 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1990-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002787 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国府地区民俗史跡探訪記 下八里大ぼとけ様・鵜川山常徳寺・遊泉寺鉱山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:38号 |
作成者
田中稔 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002806 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松城の廃棄と小松監獄(二)―主に明治中期の監獄の実態について―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:42号 |
作成者
西孝三 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1995-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002878 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
意地を通した六ケ用水の百姓たち(三)―総括・明治初期の特異な水利紛争―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:43号 |
作成者
西孝三 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1996-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002892 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松・新丸村団体移住―明治29~31年34戸現北海道帯広市大正町へ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:44号 |
作成者
池端大二 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1997-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002899 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新谷家文書―本願寺志納受取証の変遷にみる明治期の近代化の歩み―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:44号 |
作成者
田中稔 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1997-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002907 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
都市ルネッサンス・イン・小松「レンガ通り」―賑わい再生のエピック的待望論―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:46号 |
作成者
大西勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1999-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002931 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『小松の伝承―《地名》―①小松』・正和久佳著・・・を読んでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:46号 |
作成者
五十嵐一雄 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1999-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002940 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成十二年西町曳山上演 銘刀石切仏御前 西八条館之段MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:47号 |
作成者
石田寛人/後藤長平 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2000-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002947 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『新修小松市史資料編I小松城』に収録されなかった「前田利常文書」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:47号 |
作成者
正和久佳 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2000-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002949 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(続)無宿入墨久次郎掛り合い一件始末記 口郡手附九兵衛手控留からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七尾の地方史:3号 |
作成者
多田敦雄 |
出版者
七尾地方史の会 |
出版年
1970-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002988 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「地方霊山」掘り下げ 由谷小松短大准教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-27 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185550 |
請求記号
人名由谷裕哉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【地方版】 中野氏の遺作を展示 金沢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-20 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182795 |
請求記号
人名中野重治 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞創刊者 赤羽萬次郎百回忌記念 地方は与論の本なりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:その他 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-20 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208446 |
請求記号
人名赤羽萬次郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登地方で最大の祭り 青柏祭・でか山 でか山登場は三百数十年前MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200397 |
請求記号
件名 青柏祭 |
詳しく見る |