| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
日本地理:高等科復習用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
学海指針社∥編 |
出版者
集英堂 |
出版年
1894 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386386 |
請求記号
W375.9/38 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
郡名異同一覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内務省地理局∥[編] |
出版者
内務省地理局 |
出版年
1881序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385463 |
請求記号
W291.03/46 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
石川県河北潟 四市町の境界線引きもつれる 政治力学が介入 県の等距離線主義は地理学的に妥当だが… ”自民離党”の強硬論もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334172 |
請求記号
河北潟干拓 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
石川県河北潟 四市町の境界線引きもつれる 政治力学が介入 県の等距離線主義は地理学的に妥当だが… ”自民離党”の強硬論もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349742 |
請求記号
河北潟干拓 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金大の「北陸地方の城郭遺跡の歴史・地理学的調査研究」 文部省が特定研究に指定 国から助成七百万円 金沢城など六城跡で発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344597 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
白峰村の植物化石壁発見者 顕彰碑のライン肖像は別人 ラインとライフマン地理学と地質学者来日の時期が同じ 誤りの原因MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-07 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000184000 |
請求記号
人名ライン |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
地震の前兆逃すな 離島観測網 舳倉島など近海16地点 国土地理院、今年度から 衛星から地殻変動キャッチ 内灘など沿岸でもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060516 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
伊能忠敬測量日本地図縮尺約40万分の1 8枚の購入を勧める書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京帝国大学理学部理学教室 辻村太郎→中田司書官 |
出版者
|
出版年
14872 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000433 |
請求記号
504-書簡/423 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢[地図資料]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土地理院∥編 |
出版者
国土地理院 |
出版年
1962.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000819261 |
請求記号
K290.3/273 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登飯田MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内務省地理調査所∥[編] |
出版者
内務省地理調査所 |
出版年
1946.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710033604 |
請求記号
K290.3/270/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富来[地図資料]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土地理院∥編 |
出版者
国土地理院 |
出版年
1969.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710033266 |
請求記号
K290.3/173/1-24 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
氷見[地図資料]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土地理院∥編 |
出版者
国土地理院 |
出版年
1970.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710033274 |
請求記号
K290.3/173/1-33 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
津幡[地図資料]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土地理院∥編 |
出版者
国土地理院 |
出版年
1970.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710033279 |
請求記号
K290.3/173/2-2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
湯涌[地図資料]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土地理院∥編 |
出版者
国土地理院 |
出版年
1972.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710033310 |
請求記号
K290.3/173/2-9 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金石[地図資料]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
地理調査所‖[編] |
出版者
地理調査所 |
出版年
1947.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710033318 |
請求記号
K290.3/173/2-5 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
松任[地図資料]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土地理院‖編 |
出版者
国土地理院 |
出版年
1955.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710033320 |
請求記号
K290.3/173/2-8 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
小松[地図資料]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土地理院‖[編] |
出版者
国土地理院 |
出版年
1948.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710033328 |
請求記号
K290.3/173/2-16 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
最新大日本地理集成 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
角田 政治∥著 |
出版者
角田地理刊行会 |
出版年
1927 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010062130 |
請求記号
291.01/18/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
地理教材のとらえ方 第2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中川浩一∥等著 |
出版者
古今書院 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010316483 |
請求記号
290.1/67/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本歴史地理ハンドブックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤岡謙二郎∥編 |
出版者
大明堂 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010316507 |
請求記号
210.03/71 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
人文地理資料選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
太田晃舜脇田武光∥共著 |
出版者
明玄書房 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010321158 |
請求記号
290.1/71 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
地理学習のイメ-ジチェンジMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
朝倉福温∥[等]著 |
出版者
古今書院 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010320392 |
請求記号
290.7/11 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本交通史論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本歴史地理学会∥編 |
出版者
日本学術普及会 |
出版年
1925 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010307656 |
請求記号
682.1/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
世界の地理 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:食料と衣料 |
作成者
石田竜次郎∥編 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010304237 |
請求記号
290.1/26/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
政治地理学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本信博∥著 |
出版者
博文館 |
出版年
1904 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010304299 |
請求記号
081.6/27/107 |
詳しく見る |