タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん112 二代目住職は山賊出身 〝身代わり地蔵〟で改心し出家 伝灯禅寺 伝灯寺町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-09-06 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053166 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
利家とまつ 第四章 歴史は動いた 池田こういち 目的は一つ 義元の首 勝軍地蔵を利家にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049044 |
請求記号
2ドラマ工房利家とまつ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お地蔵さまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤古鑑‖著 |
出版者
春秋社 |
出版年
2000.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910119041 |
請求記号
387.4/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夕刊文化 白山との半世紀 糸田敬仁さんの講演から《中》 修験者ふう山行きに 洞くつで六体の地蔵発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330493 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
定点ルポ被災地を歩く1 能登半島地震1年半 門前・総持寺通り 倒れたままの墓石も 被災者いやすお地蔵 記者の目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000308318 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化財指定を答申 白山の「銅造地蔵菩薩半跏像」 県立図書館所蔵「延宝金沢図」 県教委に県保護審MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-26 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162755 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまち博2000 達人が行く(2) あめかい地蔵 悲しい親子の物語 緑陰に母の面影映しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205105 |
請求記号
件名 かなざわまち博(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
水を訪ねて いぼ地蔵のお水 柳田村 つけてよし、飲んでよし イボ取りの特効薬 病気の回復も早めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-08-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083588 |
請求記号
2水を訪ねて |
詳しく見る |
タイトル/記事
新天地商店街 来てね買い物、呼んでね愛称 「ふれあい地蔵通り」に 名付け親・佐藤さん 「疲れた人の心をいやせる場所」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106491 |
請求記号
件名商店街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
散策ガイド(104) 自然が作った仏さんがある岩倉山 八世乃洞門から千体地蔵へ 岩倉寺へ立ち寄って山頂へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-29 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110811 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の峠 奥山(奥山)峠 車もまれな中能登の間道 峠に170年前の石碑と地蔵 いま森林浴の遊歩道として注目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-09-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083222 |
請求記号
2北陸の峠 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加越能 ふるさとの民話38 腰巻き地蔵(富来町) 人の悲しみを嘆く雨MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-05 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073083 |
請求記号
3加越能 ふるさとの民話 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの伝承52 十あんどん祭り 地蔵堂尊ぶ心から 祭りの夜は町民総出でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073129 |
請求記号
3ふるさとの伝承 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加能 伝説の風景 第八回 法然寺(金沢市菊川二丁目) 母違いの姉妹「お銀小銀」 悲哀にじむ二人の墓と地蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-28 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076688 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(13) 曹洞宗 恵眼寺(七尾市小島町2丁目) 延命地蔵がとりなす縁?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-22 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077286 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「教室から」川崎正美(鶴来町立朝日小)地域の歴史を調べる(中)打ちこわしの柱傷発見 学校近くに地蔵10体もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064992 |
請求記号
3教室から |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家で孫の室生朝子さん 犀星の生母を探る 随筆「石仏の里にて」を出版 父は地蔵を母のように テーマに面影をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-07-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048197 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鎌倉のお地蔵さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡辺映渡辺紅∥[画] |
出版者
慶応通信 |
出版年
1978.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006595 |
請求記号
726.7/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
彫刻刀を使ってらくらく彫れるかわいい仏さま:半面地蔵から観音さままでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川島康史‖著 |
出版者
日貿出版社 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000404184 |
請求記号
718.3/カワ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
すきま地蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
室井滋‖文 長谷川義史‖絵 |
出版者
白泉社 |
出版年
2018.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001162567 |
請求記号
72/ハス |
詳しく見る |
タイトル/記事
さつまいも史話:コロンブスから芋地蔵までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村三千人‖著 |
出版者
創風社出版 |
出版年
1999.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910086278 |
請求記号
616.8/キム サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
にこにこ地蔵とぷんぷん地蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
にわいさむ∥文 にわくみこ∥絵 |
出版者
丹羽久美子 |
出版年
2011.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001226733 |
請求記号
KL726/1019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船32 魅せられた人々 鎮魂編② 24道府県の無縁仏 精霊弔う「腰巻き地蔵」 遭難乗組員を供養MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340619 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の米騒動 歩いて知ろう 卯辰山から「米くれまいや」 安政5年から150年 子どもの本研究会 24日に屋外例会 七稲地蔵周辺巡るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-09-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197982 |
請求記号
件名 米 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志雄の「娘と僧の悲恋物語」 みっさ音頭のルーツあった 一対の地蔵 伝承と一致 安達さんが調査 町祭盛り上げへPRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089165 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |