タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能登島町長興寺木造上人坐像についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:229号 |
作成者
関森香住 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1995-05 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025816 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
柳田村法華寺の不動明王坐像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:15輯 |
作成者
原田正彰 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1981-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002075 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
重文に不動明王坐像 登録文化財 奥野家住宅指定へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-12 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000002050 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯の作品 寺宝公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-10-25 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277476 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
千代尼二百回忌を記念 来春松任に顕彰碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-03-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042377 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財防火|手順を確認|各地で訓練|能登町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-01-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000379095 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料紹介:砺波・浄蓮寺の木造五劫思惟阿弥陀如来(法蔵菩薩)坐像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:191号 |
作成者
尾田武雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p38-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021726 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗の聖地 永光寺物語(22) 仏たち㊤MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078321 |
請求記号
件名永光寺(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸大仏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三船温尚‖編 杉本和江‖編 |
出版者
八木書店出版部 八木書店(発売) |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001687547 |
請求記号
718.5/ミフ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
修学旅行が楽しくなる仏像“ここ見て”調査隊 京都編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村文人‖著 宮澤やすみ‖監修 |
出版者
くもん出版 |
出版年
2021.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001382432 |
請求記号
718/ナシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵解説 妙成寺所蔵「日蓮聖人坐像」(祖師堂安置)についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:17号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005156 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵解説 海門寺所蔵[木造千手観音坐像](七尾市指定有形文化財)についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:18号 |
作成者
善端直 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005163 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく古仏巡礼<第3回>戦乱の中で慈悲の眼差し 余川興聖寺の聖観音坐像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:21号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2004-09 |
掲載ページ
p206-210 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033584 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
木造不動明王坐像重文に 珠洲・法住寺 登録有形文化財に奥野家住宅(津幡)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-12 |
掲載ページ
41 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000002056 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵解説 羽咋市指定有形文化財・洞谷山永光寺所蔵「木造釈迦如来坐像」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:14号 |
作成者
谷内碩央 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2002-06 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004890 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵解説 久麻加夫都阿良加志比古神社所蔵「久麻加夫都阿良加志比古神坐像」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:8号 |
作成者
北春千代 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000688 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神仏像 多様なる形相 「平安から門外不出」国重文初公開 県立歴史博物館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-04-28 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000030709 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲・法住寺「木造不動明王坐像」 国重文指定へ 津幡・奥野家住宅は登録文化財にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-14 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000002062 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県有形文化財|新たに2件|七尾|木造随神坐像|金沢|西念・南新保遺跡出土品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-12-22 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368328 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
復興願う 折り鶴3000羽 七尾・海門寺 住民ら制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11-23 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397655 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山43 天平寺異聞 今石動 菩薩の安置が地名にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329164 |
請求記号
石動山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「レスキュー隊」被災文化財点検 石川・七尾の海門寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-09-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397226 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝蟹満寺釈迦如来坐像:古代大型金銅仏を読み解くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三船温尚‖編 奥健夫‖編 蟹満寺釈迦如来坐像調査委員会‖著 |
出版者
八木書店 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000512055 |
請求記号
718.5/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サライ 平成30年1月号~2023年2月号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小学館 |
出版者
小学館 |
出版年
1989.9.7 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000004356.0642 |
請求記号
暮ラシ/59/サラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
教育と文化 深い傷 金沢北陵高前の地面崩落 公立校の85% 292校 能登・中谷家住宅主屋傾く 国指定重文など139件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-09 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397477 |
請求記号
|
詳しく見る |