タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
城下町哀歓 生涯現役 金花糖作りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318242 |
請求記号
菓子1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 朝倉長右衛門にほれ込みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-07 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185270 |
請求記号
人名吉住雅佳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 国際交流の夢 手紙にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338291 |
請求記号
国際交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 留学生の「金沢の母」にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338289 |
請求記号
国際交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 古文書に土木史探る 八木士郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-06-05 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000136022 |
請求記号
人名八木士郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 東山愛し手仕事一筋 福嶋十一さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127165 |
請求記号
人名福島十一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 漆の新ジャンル模索 蒔絵師 宮元美千子さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-10 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126674 |
請求記号
人名宮元美千子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 手捺染型彫刻職人 安田博一さん ただ一人伝統守りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088101 |
請求記号
件名職人 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 針に老後の喜び託す 加賀手まり制作 福村みよさん(85)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081256 |
請求記号
件名郷土玩具 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 ライチョウを撮影し11年 森勝彦さん 念願の写真集完成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111088 |
請求記号
件名ライチョウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 蟹の目川柳社主幹 福村今日志さん 不満を17字で楽しみにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-13 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127097 |
請求記号
人名福村今日志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 雪づり作業29年 米林利朗さん(51) 風物詩の美、担う自覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080222 |
請求記号
件名雪つり |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 南無とせ節保存会長 井村弘さん(63) 伝統の盆踊り復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089169 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 代々畳の技受け継ぐ立野善吉さん(66) 父超えたい、子に負けないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-23 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000114217 |
請求記号
人名立野善吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 「野鳥の島」保護訴え 舳倉島で地道な調査 橘映州さん(71)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-09 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104081 |
請求記号
人名橘映州 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 多川家13代当主多川茂雄さん(74) 〝時代の証人〟後世にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104543 |
請求記号
人名多川家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 市の伝統言葉講師 河原幸子さん(65) 「金沢ことば」伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094184 |
請求記号
人名河原幸子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 石川県巨樹の会事務局 田中敏之さん(71) 「地域の財産」大木守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-06 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104798 |
請求記号
人名田中敏之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 百円塾インストラクター 高砂二郎さん(55) 作る喜びと忍耐教えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-23 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104218 |
請求記号
人名高砂二郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 独自の作風、技に磨き 加賀繍いに新風 宮越仁美さん (36)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079080 |
請求記号
件名加賀刺? |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 「悲しみ110番」で再出発 石川・生と死を考える会代表 石野和子さん(69)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196019 |
請求記号
人名石野和子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 自然水路の長坂用水 大雨から畑の生命線守れ 管理役員ら、人力で復旧作業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107200 |
請求記号
件名長坂用水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 念仏踊りの音頭取り 大田與次郎さん(87) 復興願い担い手養成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089170 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 「お引きずり」制作した中町さん 芸の舞台彩る友禅の技 ざん新な感覚で初挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-02-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182690 |
請求記号
人名中町博志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城下町哀歓 日韓友好の架け橋に 韓国伝統芸能団員として故郷に錦を飾った 野間耕平さん(29)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-22 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128043 |
請求記号
人名野間成之 |
詳しく見る |