| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
環日本海文化交流史研究集会への記録 福井県(福井城跡)の様相MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:25号 |
作成者
河村健史 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2011-05 |
掲載ページ
p27-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022588 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
発掘調査略報 館開テラアト遺跡・仏木新林遺跡・館会城跡・得田氏館跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:11号 |
作成者
|
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022954 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[発掘余話]金沢城跡五十間長屋出土の「鍬始」刻石MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:創刊号 |
作成者
北野博司 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
1999-03 |
掲載ページ
p36-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023239 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古絵図で歴史探訪 銭屋五兵衛記念館 古城、合戦図を展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079261 |
請求記号
件名絵図 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
16世紀の七尾城下 金を生産加工か 戦国時代遺構から初 出土「るつぼ」に付着MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-05-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107342 |
請求記号
件名七尾城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢大跡地整備計画 堀の復元や石垣の修復 都市公園として開放MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081336 |
請求記号
件名金大跡地利用 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
渤海の「日本道」を訪ねて 小嶋芳孝 発掘の喜び伝わったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-03 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089591 |
請求記号
件名渤海 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「いしかわ歴史遺産」新たに2件 倶利伽羅峠 大聖寺十万石城下町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-31 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028907 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
国史跡と国名勝2件 文化財追加指定へ 国文化審が答申 七尾城跡に追加指定される登城道の発掘調査全景=県埋蔵文化財センター提供MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-21 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000027620 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
尾山御坊物語3 難攻不落の聖地[下] 支配の思惑が金沢生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049022 |
請求記号
1尾山御坊物語 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
尾山御坊物語14 一向宗の官僚下間家 加賀の治安維持した集団MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049034 |
請求記号
1尾山御坊物語 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中高岡古城跡之図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
有沢永貞∥作縄図 |
出版者
脇田尚方写 |
出版年
1830 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002441110 |
請求記号
K391/41/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
石川の古城跡を巡る(27) 能登に望みを馳せた黒滝城主 長興一景連と宇出郷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:749号 |
作成者
高井勝己 |
出版者
|
出版年
2025-03 |
掲載ページ
p49-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000067753 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
中世城館跡の考古学的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小都隆‖著 |
出版者
溪水社 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910698132 |
請求記号
210.4/10122 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
義仲ゆかり5史跡視察 津幡の大河ドラマ誘致実行委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000188488 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢市の戸室火山における溶岩の分布-田島城跡溶岩ドームの発見-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究:35号 |
作成者
酒寄淳史・中田朋子・奥村博之・林信太郎 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
117-124 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008577 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
調査・研究報告 6 [発掘余話]金沢城跡五十間長屋出土の「鍬始」刻石MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:3号 |
作成者
北野博司 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
p68-73 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023194 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
<付記>金沢城跡二ノ丸菱櫓等石垣台出土のクサビ・カスガイについてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:3号 |
作成者
(財)石川埋蔵文化財センター |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
p91 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023196 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
中世能登における漆器生産について―七尾城跡シッケ地区の分析を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:9号 |
作成者
高橋敦・久田正弘 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
p1-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020561 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金大跡地 都市公園として開放 当面の整備計画発表 取得交渉は難航かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-09 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080872 |
請求記号
件名金大跡地利用 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
国際交流基金に5千万円 ふるさと創生事業で七尾市長 史跡調査にもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078214 |
請求記号
件名ふるさと創生 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
七尾城 レーダーで解析 屋敷跡など遺物求め「本丸跡」で地中探査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107349 |
請求記号
件名七尾城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 4 舟岡山(石川県白山市) 無数の魂を乗せた中州MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110866 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
歴史ロマン感じ倶利伽羅地区歩く 津幡、110人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-05-19 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000031971 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
龍ヶ峰城を観光拠点に 「倶利伽羅を愛する会」発足 津幡・刈安MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-14 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026098 |
請求記号
|
詳しく見る |