タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
天保12年埴生村御田地割定書に就いてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:82号 |
作成者
近藤越山 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1983-07 |
掲載ページ
45-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007431 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
銅像除幕式謝意はがきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西砺波郡埴生村蓮沼 西村俊造→金沢市下本多町六番丁本多政以方ニテ 葵園会 |
出版者
|
出版年
大正3年10月13日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
本多政均関係文書 |
ID
B202000214 |
請求記号
202/141 |
詳しく見る |
タイトル/記事
越中今石動埴生駅立記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
手写 |
出版年
明和頃 |
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000855 |
請求記号
K682/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御仮絵図ニ御座候越中より加州・能州江越申道之事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
砺波郡大西村善六・同郡苗嶋村次郎左衛門・同郡埴生村左次兵衛・同郡金屋本江村長右衛門・同郡大瀧村猪之助→野村五郎兵衛・不破平左衛門・小塚善左衛門 |
出版者
|
出版年
元禄13年4月16日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000012 |
請求記号
401/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おまん地蔵ほこら完成 津幡・倶利迦羅不動寺建て替え、法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-06-30 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000032480 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特産小豆の由来「おまん伝説」津幡では美談小矢部では悲話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-11-17 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000278412 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加州・越中境より婦負郡迄の道程覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
埴生村伝右衛門・金屋本江村長左衛門・大瀧村猪之助・内嶋村孫六・東保村次郎右衛門・下条村八右衛門・北野村甚左衛門・下牧野村喜兵衛・大白石村三郎右衛門・加納村兵左衛門→不破平左衛門・小塚善左衛門 |
出版者
|
出版年
元禄15年8月12日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000020 |
請求記号
401/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高岡道・中田道宿次道程の覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
埴生村伝右衛門・金屋本江村長左衛門・大瀧村猪之助・内嶋村孫六・東保村次郎右衛門・下条村八右衛門・北野村甚左衛門・下牧野村喜兵衛・大白石村三郎右衛門・加納村兵左衛門→高田作右衛門・今村源大夫 |
出版者
|
出版年
午(元禄15年カ)8月12日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000022 |
請求記号
401/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
対訳朝鮮語読本 1、2、3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
埴生 知麿∥著 |
出版者
埴生知麿 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010024352 |
請求記号
829.1/18/1-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代日本文学全集 35MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
35:現代戯曲名作集 |
作成者
|
出版者
改造社 |
出版年
1929 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810013632 |
請求記号
918.6/6/7006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代日本文学全集 第35篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第35篇:現代戯曲名作集 |
作成者
|
出版者
改造社 |
出版年
1929 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010161554 |
請求記号
918.6/314/35 |
詳しく見る |