タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
騒音中心に不満続出 小松空港国際化とコンター説明会 住民代表で懇談会結成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323938 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松空港 第二滑走路構想が浮上 空港ビルの移築も 国際化に備え整備見直しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323945 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松空港ビルきょうオープン 外観金沢城装う 年間180万人の旅客想定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318722 |
請求記号
小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白亜の威容現す 現在の4倍、10月オープン 小松空港新ターミナルビルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318727 |
請求記号
小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全機ファントム化見返り 全室防音など要望 小松空港周辺整備協議会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318750 |
請求記号
小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ファントム再配備見返り 「全室防音」など要求 小松空港周辺整備協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318751 |
請求記号
小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
この目で「安全性」を 戦闘機のミサイル視察 小松空港周辺整備協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318786 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
公共下水道の整備急げ 県環境白書 湖沼汚濁も深刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331475 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新潟-小松-ソウル 日航 来月から定期便 小松、待望の国際空港にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323862 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日航の小松-ソウル定期便 年内に開設のメド 防衛庁きょうにも正式同意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323864 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全日空の機上観光案内 県内の名所旧跡を次々紹介 「石川編」の試写会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323870 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「国際化」に柔軟姿勢 小松-ソウル定期便開設 防衛庁の平課長表明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323878 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
とんでる乗客に石川PR 10月から20分映画で 全日空が機内サービスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-08-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323879 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あすから政府間協議 日航の小松-ソウル線 防衛庁と運輸省は継続審議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-07-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323881 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自衛隊ジェット戦闘機移駐 小松市が受け入れへ 騒音軽減、安全を条件にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318810 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
F104移駐許すな 小松能美地区労、社党など 竹田市長に申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318817 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
25日から就航決定 小松空港へ全日空ジャンボ機 周辺整備協受け入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-04-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318851 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際空港へはばたく 小松 ソウルへ第一便 就航記念親善団ら乗せMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318857 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「安全性わからない限り導入を認めぬ」 小松空港のジャンボ機 小松市会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318859 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松空港周辺の地域経済調査へ 県、環境悪化や財政効果を 国際空港化に備えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318874 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
首都圏在住者が73% 東京発小松行き利用者調査 観光が47%占めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318894 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松空港の来年度予算 大型エプロンや駐機場整備など 運輸省、六億五千万要求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318909 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松空港協の53年度事業計画 広島、仙台への新路線 運用時間の延長へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318913 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松空港国際交流協 世界へはばたく玄関口に 国外路線誘致や特産品PRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-04-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318965 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松 防音工事対象戸数が2倍に 名古屋防衛施設局 騒音基準引き下げへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318972 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |