


いま この人は 航空自衛隊小松基地の広報班長を兼ねるパイロット 渡辺修三さん 市民と連帯感育てて共存共栄図るよう努力 MYブックリストに登録

いま この人は カルチャーリゾートの拠点を目指す県能登島ガラス美術館長 宮原四良さん 客と対話の場づくりをし情報発信基地に育てたい MYブックリストに登録

北陸新幹線 県境-金沢 延長20キロ 14日に「連結」 土木工事ほぼ完成 金沢-車両基地間 建設が本格化 鉄道・運輸機構と県 MYブックリストに登録

北陸新幹線 建設費44%増 県当初予算案 金沢-車両基地は6億円 一部区間で工事着工へ 用地対策室 15人体制に拡充 MYブックリストに登録

生涯学習のデータ瞬時に 情報をネットワーク化 6月補正 提供システム作りへ 社教センターを発信基地に MYブックリストに登録

LPG基地と市街が近過ぎる 湾口狭くタンカー座礁に不安 七尾火電(立地)に問題点 全国集会で指摘 MYブックリストに登録

刑事責任はどうなる 「誘導の甘さ」が焦点 納得いく結論には数ヵ月 自衛隊機墜落事故 一日まで訓練飛行中止 小松基地 新コースを点検 MYブックリストに登録

小松基地侵入 計器飛行新コース内定 「安原」から陸地へ Aコース 住宅地域飛ばぬ できる限りBコース(ほとんど海上飛行)使用 MYブックリストに登録

金沢港に油防除基地 ナホトカ事故の教訓生かせ海上災害防止センター 県連絡事務所を開設 来月1日から日本海側2番目 MYブックリストに登録

七尾火電問題こじれ 宙に浮いたバイパス建設 着工のメドつかず 液化ガス基地完成でタンクローリー 日に60台 危険におびえる付近住民 MYブックリストに登録

舳倉の海びと3 冬に生きる 越冬事情 「島の方が出費がかさまない」 生活環境整い冬漁の基地として 何より気楽 自らの生に真剣に MYブックリストに登録

守友市長、市議会で答弁 LPG案、検討の余地 七尾火電 建設地変更発言ぼかす 貯蔵基地用地に問題 守友市長 トクサ立地に難色 MYブックリストに登録

テロ想定備蓄基地守れ 国民保護計画七尾で総合訓練 住民200人避難も 「テロ恐怖あおる」 訓練に抗議の声明 県平和運動センター MYブックリストに登録

2007年北陸の10大ニュース ①能登半島地震 ③北陸電力臨界事故隠し発覚 ④参院選で自民敗北 ⑤在日米軍再編小松基地で共同訓練 ⑥北信越BCリーグ開幕 ⑧スイミングコーチ殺人事件時効 ⑨志賀町、七尾市で談合 ⑩えい児殺害相次ぐ MYブックリストに登録

バンブダンプ MYブックリストに登録

南極から地球環境を考える 1 MYブックリストに登録

米軍基地がやってきたこと MYブックリストに登録

基地の消長 MYブックリストに登録

新幹線と車両基地 MYブックリストに登録

辺野古に基地はつくれない MYブックリストに登録

基地と小松 平成22年 MYブックリストに登録

基地と小松 平成23年 MYブックリストに登録

基地と小松 平成25年度 MYブックリストに登録
