表示スタイル
前のページへ / 76 ページ 次のページへ
1,878件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 河原町 昔は犀川の真ん中 防築き河原を町地に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-09-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083328

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

21世紀を拓く 環日本海時代 緊張の海3 朝鮮戦争と片面講和 38度線を境に攻防 日本も冷戦の枠内に 日本の復興に好機 反共の防波 「自衛隊」の登場

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-05-18

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084123

請求記号

3環日本海時代

詳しく見る
タイトル/記事

手取川137 源流を行く4 動く山と闘う白山砂防 甚之助谷の岸壁に亀裂 えん群に長い工事の歴史 高山地帯で地滑り 緑化工試験施工へ 放置すれば大崩壊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083551

請求記号

2手取川(下)

詳しく見る
タイトル/記事

小松飛行場 圧迫感、見通しも悪い 防音の高さ半分以下に 安宅新町周辺 国が住民の意向受け 基地反対派 「騒音が増大」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080278

請求記号

件名小松基地問題

詳しく見る
タイトル/記事

のみ・宮竹用水(9) 川筋に生きる 防が切れた! 昭和9年の大洪水 「水神様」の碑

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-10-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089396

請求記号

件名用水(2)

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の風景4 庄川の松川除 (砺波市上中野) 「百万石」支えた治水事業 松並木で防を根固め 延べ100万人の労力 美しい農村景観

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-01-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073560

請求記号

2加賀藩の風景

詳しく見る
タイトル/記事

大聖寺川総合開発事業 九谷ダム本日竣工 南加賀の治水、水道、発電に大きく寄与 調査採択以来、35年の悲願実る 県内3位の貯水量と高 80年に一度の大雨を想定 絶景のダム湖と桜の里づくり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-09-04

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105478

請求記号

件名九谷ダム

詳しく見る
タイトル/記事

泥海忘れられない 防決壊 惨状今も鮮明に 伊勢湾台風から50年 元陸自、被災地で救援活動 金沢の板谷さん 恐怖「骨の髄まで」 名古屋で下宿 金沢の大塚さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-26

掲載ページ

37

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106209

請求記号

件名災害

詳しく見る
タイトル/記事

フードピア金沢2007 金沢らしき目で舌で堪能 兼六園雪見宴会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-02-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109539

請求記号

件名フードピア金沢

詳しく見る
タイトル/記事

自然の中で地域文化を担い手育てる 石川 白山麓僻村学校 法人化へ 授業料無料 入退学、留年は自由 高橋治校長らが会見 「無名塾」との交流も 今後は分校設立・出張講座・月一度の講義 新たに清二氏参加

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-09-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108608

請求記号

件名白山麓僻村学校(白峰村)

詳しく見る
タイトル/記事

東洋一のロックフィルダム 完成した手取川ダム㊤ 高さ153メートル、長420メートル いま静かに貯水を待つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-05-29

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079988

請求記号

件名手取川ダム(2)

詳しく見る
タイトル/記事

千里浜の養浜 陸側に砂積む方式で 県検討委専門部会 新型の水中突

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-03

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086885

請求記号

件名千里浜

詳しく見る
タイトル/記事

安宅の関39 砂浜今昔 昔の姿、取り戻しつつ 侵食でやせ細る 効果みせる護岸

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-05-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082225

請求記号

2安宅の関

詳しく見る
タイトル/記事

母 横西霞亭さん(65) せつさん わが子しからず、防波に この身砕けても 母の写真肌身に 羽織一枚が遺品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-09-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072747

請求記号

3母

詳しく見る
タイトル/記事

金沢港・七尾港で第17回海の祭典 あす開幕 海と暮らし 海と遊ぼう 新たな役割担う 金沢港会場 豪雪で陸の孤島化「海の足」見直し 時代の要請見据え 七尾港会場 能登島が自然の防波堤 古代から日本海の要衝

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2002-07-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110679

請求記号

件名港(1)

詳しく見る
タイトル/記事

ドラを打たれた陛下 御興深げ工藝石川 材料などにもお心づかい 赤き火はゆく 夜の金沢をいろどる燈行列 織物と結核 ”学術語”もよくおわかり 工専 陛下ありのまま 顕微鏡をのぞかれる 巡幸落穂集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1947-10-30

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113027

請求記号

件名行啓

詳しく見る
タイトル/記事

教職員らが集い人間と性セミナー 金沢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-07-31

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100928

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

松任 市有形文化財、新たに2点 徳光八坂神社 本村井神社 『銚子・』の各1対

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093565

請求記号

件名文化財(4)

詳しく見る
タイトル/記事

北陸国画グループ展 新たな一歩へ躍動 あすから石川県立美術館 絵画63点 写真55点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-02-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105123

請求記号

件名北陸国画

詳しく見る
タイトル/記事

北陸国画グループ展 強烈な個性 現代を表現 10日から県立美術館 第13回展に寄せて 柏健(国画会会員・金沢美大大学院教授)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-02-07

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105124

請求記号

件名北陸国画

詳しく見る
タイトル/記事

きゃぷてん 輪島市三井中女子バスケットボール部 谷 朋実さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-09

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000062582

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

園児ら80人仲良く 鍋谷川防を散策 小松

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-08-15

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000101473

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

皿や器民家の骨董 下町で企画展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-08-05

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103390

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

いしかわ緑の巨人 犀川防のハゼノキ ハゼノキ/ウルシ科 金沢市御影町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074735

請求記号

6いしかわ緑の巨人

詳しく見る
タイトル/記事

百万石まつりの踊り流し 今年も区間延長 上町―片町の1.1キロ 1万人参加の見込み 誘導員のジャンパーも作製

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-01-28

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079808

請求記号

件名百万石まつり

詳しく見る
/ 76 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル