タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
時間雨量30-40ミリで・・・ 堤防決壊の恐れ 危険がいっぱい 市内7主要河川の水防パトロール結果 警戒水位突破で土のう積むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330020 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
防音堤で意見交換 築城基地の福岡県椎田 町議会が小松訪問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318183 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
赤住漁港整備事業 3防波堤近く着工 原発関連の地域振興策MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-06-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317812 |
請求記号
志賀原発3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
息づく北前船10 境港市(鳥取県) 活気づく自然の良港 地の利生かし国際交易MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-25 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340749 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾添川の砂防えん堤 噴泉塔保護を条件に 文化庁がOKMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-05-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329519 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢港再生へ調査実施建設省採択県も調査費 海洋レジャーに対応 西防波堤 安全な魚釣り場確保も検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322632 |
請求記号
金沢港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢港 木材団地計画修正へ 付帯工事の遅れなどで45年度進出は困難 用地価格、今月中ごろ提示 四メートルでは浅すぎるふ頭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-09-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322696 |
請求記号
金沢港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
公害のヤマに緑の手術 小松・旧尾小屋鉱山 跡地を山土で埋める 順調にかん止堤建設工事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331296 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
カドミ、銅の汚水シャットアウト 旧尾小屋鉱山 倉谷ダム補強 中旬から、かん止堤工事 環境緑化の芝付けもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331326 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
禁漁区の境界なくなった!? 犀川大橋上流 改修でえん堤が移動 子供らの格好の釣り場に 県が見直し調査始めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331386 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ファントム配備認めるな 県議会委で強い意見 防音堤工事が先 ”きょうの話し合い見る”県側MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323245 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
防音堤メドがつくまで ファントム拒め 県会総務企画委が要望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323246 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県や地元強く反発 ファントム配備通告 一方的で承服できぬ 防音堤できず協定違反MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323260 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民家防音と防音堤 常識的にできた時 ファントムは断れぬ 竹内小松市長 議会全員協で表明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323264 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ファントム小松基地配備 一〇・四協定の解釈が焦点 防音堤 効果を発揮と判断 施設庁 協定の趣旨と違う 地元側MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323282 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
騒音対策はどうなる ファントムに強い地元の風当たり 防音堤まだ丸裸 ”国が先に協定を守れ”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323286 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ファントム配備通告に反発 「地元と協定違反だ」県 防音堤などが未完成 小松基地 基地撤去更に推進 反対派 賛成派 国防上、配備は当だMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323287 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国初、防音堤姿現す ファントム配備目前 「効果は疑問」強まる反発 石川・小松基地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323292 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地周辺 一日から騒音共同測定 国、県、市町村で 小松八など十二地点 防止対策協が計画決定 ダンプで一日百台分 防音堤工事 土砂採取地、運搬路を設定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-04-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323305 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地のファントム配備 八月上旬にも実現か 市長、防音堤着工に同意 騒音十ホン以上減を条件に 条件欠けば、手直し工事実施 堤三五〇メートル延長を追加要望 工事は地元を優先で 小松能美建設業協会 さっそく市長に陳情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-02-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323314 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
防音堤の修正案を承認 小松市会基地対策特別委 社会除く四委員賛成 「騒音低下条件に」と市長も賛意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-02-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323315 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地防音対策 ファントム解決へ前進 防衛施設庁が改善案 自民小松支部了承 竹内市長24日回答 防音堤200メートル増設 防音壁230メートル延長 大勢は「やむなし」 受け入れ”交付金”とのからみでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323316 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく 観光新時代 7 第1部 県都は 防波堤 香林坊再開発後に指定 「抑制地域」が壁にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319378 |
請求記号
石川観光1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松飛行場 整備に本腰 自衛隊ファントム配備へ 民間大型ジェット化に対応 ”エプロン”カサ上げ 自衛隊防音堤などを新説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323480 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢港西防波堤の限定開放 要望書受け知事 関係機関と協議継続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322607 |
請求記号
金沢港 |
詳しく見る |