タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
県が災害対策連絡員会議 まず防災課に連絡 万一の事態に情報集約 志賀原発に警戒本部 県原子力安全管理協 北電が警備強化報告 米同時テロで対応MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327443 |
請求記号
志賀原発7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県、原発対策で森・根上町長と会談 能登原発 西海漁協の理解求める 6月県議会で 海洋調査結果を報告 34号海区は”迷惑料”で 漁業補償交渉に県関与の姿勢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-06-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322038 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
合併 七鹿1市6町目標に 七尾市の懇話会 市長へ協議報告 高松町民アンケート 72.5%が「合併は必要」 相手は七塚宇ノ気町 行政サービス不便さ心配もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329813 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸電力志賀原発1号機の営業運転 祝賀会と抗議集会と 「情報公開も推進」 計画から26年目の稼動 「安全に留意」と社長 北電、中西知事に報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-07-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327651 |
請求記号
志賀原発4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀原発海洋調査訴訟 控訴には微妙な側面 敗訴の原告側 肩代わり認定は評価 金沢地裁判決 志賀原発の環境調査 中間報告を承認 県原子力安全管理協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327841 |
請求記号
志賀原発4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
すすむ環境のよごれ 公害の現況と対策 中間報告書のあらまし(45年9月発表) 下流で10PPMが限度 工場排水下水道 急がれる予防措置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-10-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329303 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技能五輪快挙の敢闘賞、日本料理・英さん、県庁で喜び報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-08 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000312824 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「安全」と言うけれど・・・ 志賀原発 日立側の虚偽報告 地元に不安と戸惑い 北電「腹立たしい思い」 日立「社会的責任感じる」 「厳しい対応を」細川町長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328147 |
請求記号
志賀原発6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀原発2号機 「脱原発」流れつくろう 差し止め訴訟報告集会 住民ら勝利誓う 最近の判決は住民不安反映 『今さら反対しても』地元志賀町反応は冷ややかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327913 |
請求記号
志賀原発6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸経済、「一部に激しさ」、財務局長、判断引き下げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-30 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310033 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
天津・第17回北東アジア経済フォーラム 開発銀具体化へ一歩 南開大に「研究センター」も 若狭湾エネルギー研究センター来馬専務理事 「北陸宣言」後の取り組みを報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-24 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000313472 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
給付金支給費など補正予算案を可決、市議会定例会、本庁33舎耐震化、費用は33億円、市側報告、土日祝日にも窓口、月末まで、市の雇用、金融相談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-14 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317225 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市内避難所 8施設が浸水想定域内 市報告 防災計画に対策反映 津波には多重防衛を 金大教授 市議会安全委で講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-02 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000163053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
被災地と金沢 中学生会議 26日 気仙沼の震災体験報告 市議会委員会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000165327 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
勝った 宮川選手「五輪目指す」 柔道GS優勝報告 小松大谷高 勝つぞ 全国大会 力の限り戦う 中・高10チーム 県庁で激励会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-16 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176569 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県議会開会 次世代産業会議を創設 提出議案 知事説明 産学官で支援強化 来月29日から知事訪中 最終案あす報告 基本条例検討会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-08 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118793 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漂流ねじれ国会県関係国会議員に聞く(1) 森喜朗氏 解散総選挙ほっといてもあと1年 国政報告会「心通い合った」 一般財源化 交通特会に谷本知事実績どう評価MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-29 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133972 |
請求記号
人名森喜朗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海国際学術交流協会 金沢で創立10周年シンポ 4カ国研究者参加 「地域間協力の展望」語る 国境超え 交流先導 山村会長 基調報告 10年の歩みと将来像語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196277 |
請求記号
件名 環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ああ歩兵七連隊19 蕭県へ迫る 戦友へ命の綱の非常食 本部との連絡に通信筒 点々と監視兵や避難民 師団ハ徐州へ突進スベシ ミス報告で重大な影響MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-12-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079935 |
請求記号
件名歩兵七連隊(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地能登移転 候補地具体化ではずみ 14ヵ所から6ヵ所選定 コミューター空港適地も二ヵ所 候補地の概要 きょう報告受け推進策協議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080272 |
請求記号
件名小松基地移転問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市長に山出氏再選 東氏に8万票余の大差 投票率35.30%3番目の低水準 5年の県政治資金収支報告 前年25%下回る 長引く景気低迷一因MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081425 |
請求記号
件名金沢市長(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ああ歩兵七連隊19 蕭県へ迫る 戦友へ命の綱の非常食 本部との連絡に通信筒 点々と監視兵や避難民 師団ハ徐州へ突進スベシ ミス報告で重大な影響MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-12-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073630 |
請求記号
3ああ歩兵七連隊Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
折り鶴ちゃんとコオロギちゃん ウクライナの旅(下) 両国の平和を 両国語で歌い心ひとつに 楽器鳴らし見送り 歓迎会に女性市長 卓上に料理山盛り 報告会に追われるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108239 |
請求記号
件名日ロ交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
生息地破壊で絶滅のピンチ ホクリクサンショウウオなど水生24種 水産庁報告「危ぐ種」増える ホクリクサンショウウオ 能登に数千匹MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109811 |
請求記号
件名ホクリクサンショウウオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(1) 竹田俊雄氏 ホクリクサンショウウオを守る会会長 小さな命守る深い愛情 報告書7巻を発行 私たちへの警鐘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109839 |
請求記号
件名ホクリクサンショウウオ |
詳しく見る |