タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
饒石叢書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:[英国商務] |
作成者
中橋和之∥[ほか]著 |
出版者
中橋和之等写 |
出版年
[明治前期] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415260 |
請求記号
60/20/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
饒石叢書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[35]:[本邦各地特産品] |
作成者
中橋和之∥[ほか]著 |
出版者
中橋和之等写 |
出版年
[明治前期] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415293 |
請求記号
60/20/35 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき前田利長書状] [戦況報告につき前田利長書状] 温故足徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田利勝(利勝)・青木善四郎、藩主:前田利家 |
出版年
(天正12年)9月14日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001641 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき須田満親書状] [戦況報告につき須田満親書状] 温故足徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
上杉景勝・須田満親・前田利家、藩主:前田利家 |
出版年
(天正12年)9月18日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001644 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき前田利家書状] [戦況報告につき前田利家書状] 前田利家眞翰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
佐々成政・豊臣秀吉・青木善四郎・大屋助兵衛、藩主:前田利家 |
出版年
(天正13年)7月5日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001661 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき榊原康政書状] [戦況報告につき榊原康政書状] 慶元古文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田利長・徳川家康 |
出版年
(慶長5年)8月22日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001712 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
250K/Hの夢と現実⑧「胎動する北陸新幹線」 残る課題 電力、回す余裕ない用地買収”二年内”はムリ ”夢”に水さす報告 頼みの火力も満杯 高速道でさえ五年 ”必要なし”と言わぬがMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-11-06 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347026 |
請求記号
北陸新幹線1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県議会 県庁舎特別委 中間報告の解釈で相違 「現在地での改築は極めて困難」 移転は事実上決定 推進派 是非判断これから 慎重派 県庁移転阻止を誓う 反対期成同盟会 金沢で総決起大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338550 |
請求記号
県庁舎1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
静かな空はいつ・・・ 小松基地騒音訴訟判決 原告団ショック 支援者『予想通り』 複雑な表情広がる 身体被害訴えたい 控訴へ弁護団声明文 厳しい表情 『厳しい判決』原告団が報告集会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323692 |
請求記号
自衛隊小松基地3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「言いたいこと言えない」 志賀原発臨界事故隠し 組織風土の問題を指摘 北電が調査結果報告 志賀1号機 不適正事案 さらに3件 使用前検査でもデータ改ざん 規定値超える海水取水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328427 |
請求記号
志賀原発7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
10市町 起債許可団体に 新たに羽咋市、中能登町 県議会常任委 年度内めど 13河川で水害対策 新型インフル 報告数やや下火 シルバーウィーク 観光客GW上回る 白峰スキー場存続 県が「応分の負担」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-26 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347822 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「金大発」の研究 世界の海を浄化 インドネシア 元留学生・ハイルンさん ナホトカ号事故から10年 金大で関連品展示 スマトラ沖地震で重油流出 粘土鉱物で分解促進 きょうフォーラムで報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198582 |
請求記号
件名 重油流出事故 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の枠超えあすへ提言 官民一体で浮上策探る 第4回能登半島会議 25市町サミット 全体をイメージアップ 魅力づくりに文化施設も 若者会議報告 夢膨らむ古里の将来像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-07-03 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077447 |
請求記号
件名能登半島会議 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国連機関 「石川にふさわしい研究を」 国連大高等研の審議官 金沢設置報告に知事 「意味は大きい」 山出金沢市長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081477 |
請求記号
件名国連大学高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川近代文学館リニューアル 当初予算に改修費など計上 検討委が報告書提出 来年4月オープン 県立美術館 ガラス多用で館内明るく 実施設計まとまる エスカレーターも新設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107040 |
請求記号
件名石川近代文学館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢オンライン メイク・ア・ウィッシュオブジャパン北陸支部 難病の子どもの夢かなえよう! 今夏発足、40人 世界大会で活動報告 あこがれの場所や職業体験 『生きる力手助け』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078927 |
請求記号
件名ボランティア |
詳しく見る |
タイトル/記事
胎動北陸新幹線2005 新幹線開業 先行地7県を調査 青森 宮城 長野 熊本 鹿児島 秋田 山形 ストロー現象、空の便影響・・・ 来月に県、秋に報告書 市町、経済界とどう連携?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110379 |
請求記号
北陸新幹線 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新時代へ認識新たに 日本海知事会議 人・経済の交流を強調中西知事「研究機関設置を」 基調報告者の感想 情報共有化作りが必要木村氏 分業により可能になる 五全総に国土軸入れよ北村氏 意見まとめ働きかけをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041077 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島で余震 震度5弱 能登半島地震 門前で新たに落石 1756世帯で依然断水 仮設住宅来月末までに 県災害対策本部で報告 建設予定地決まる 高血圧、不眠など187人 2人搬送MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059525 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古里の温かさ実感”県人宰相”各地で歓迎 応援演説の4会場熱気、立ち見も 留守番部隊を激励 千人の「バンザイ」空港に沸き上がる 人垣200メートルもみくちゃ生家 予定変更し神社巡り 亡父に首相就任報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-06-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042028 |
請求記号
森善朗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登沖地震 「前兆」あった 異常現象33件報告 日本地震予知クラブが調査 学会で発表へ 地震雲を見た 外浦にイルカ カラス騒いだ… 本紙を通じて呼び掛け 予知につなげる 輪島で震度1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060500 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大詰め北陸新幹線 実現へ期待ふくらむ JR各社が整備新幹線最終報告 収支、北陸が最良7年目で722億円黒字に 「全額公費負担が原則」JR各社 「早期着工を望む」「今は必要性ない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-12-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039932 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線金沢ー高岡間 県側、45%がトンネル 鉄建公団詳細ルート公表 知事に環境影響報告書案 全体の建設促進に 森整備新幹線早期着工促進議員連盟会長 地元の意見踏まえ 中西知事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040791 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島市塚田遺跡発掘調査報告書:市道久手川塚田線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
輪島市教育委員会 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000857141 |
請求記号
K202.5/1631 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢大学文学部地理学報告 金沢大学文学部地理学教室 [編] 昭和59年3~平成9年3:地理学報告 The geographical reports of Kanazawa UniversityMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢大学文学部地理学教室 |
出版者
金沢大学文学部地理学教室 |
出版年
1984− |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2800000003654 |
請求記号
|
詳しく見る |