表示スタイル
前のページへ / 5 ページ 次のページへ
118件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

秋の尾添と満喫 名所と料理日帰りツアー 一里野おかみの会もてなす

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2023-11-17

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000394719

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

素朴な精進料理味わう 白峰村 金沢の主婦らも参加、会食会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076612

請求記号

件名資料館

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 吉田作次郎3 本念寺の勝手を世話 妻の勧めで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-11-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058594

請求記号

2わが半生記 第三部

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさと音紀行 42 釣谷真弓 箏曲家 日本音楽史研究  仏教儀式の音楽

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-30

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124470

請求記号

人名釣谷真弓

詳しく見る
タイトル/記事

発掘ふるさと遺産 松田章一 南砺市の雅城会 「平安」残す優雅な旋律 の雅楽

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-29

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131092

請求記号

人名松田章一

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの食の民具40 大友佐太郎 汁銚子 白峰村でなどに活躍

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1981-09-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072889

請求記号

3ふるさとの食の民具

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの伝承10 少年会 お勤めとお説教 持ち回りで一日中開放

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-01-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073089

請求記号

3ふるさとの伝承

詳しく見る
タイトル/記事

料理 観光資源に 新幹線を機に食文化発信

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-10-30

掲載ページ

41

種別

新聞記事

資料群

ID

D000263642

請求記号

28-178

詳しく見る
タイトル/記事

お寺加賀能登越中 信仰の里を歩く 真宗大谷派 本念寺(羽咋市川原町) にぎわう繰り上げ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-19

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000116688

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 林西寺 真宗大谷派 石川県白峰村白峰 心結んだ真冬の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-07-19

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058009

請求記号

1古寺の四季Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの食の民具50 大友佐太郎 朱家具と黒家具 出番は「」や婚礼の宴

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1981-11-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072900

請求記号

3ふるさとの食の民具

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの伝承59 徳山の四人もちつき の中の一つ 食べると長生きできる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-04-08

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073137

請求記号

3ふるさとの伝承

詳しく見る
タイトル/記事

続・真宗の風景 真宗風土に育つ 高田宏 の日 先達の心を思う 雪の科学者生んだ町 今も息づく「信」への問い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-12-19

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058219

請求記号

1続・真宗の風景

詳しく見る
タイトル/記事

街を歩くと 金花糖にもう1つの姿 「おもちゃ」 で「おやつ」 昭和初期まで で活躍 馬や船・・・ 一風変わった形

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-02-22

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204735

請求記号

件名 菓子

詳しく見る
タイトル/記事

白山 人と自然6 民俗編 小倉学  「オトキ」が楽しい 豊作予祝の意義も 親類や知人招いて 手づくりの料理で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-08-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082509

請求記号

2白山 人と自然

詳しく見る
タイトル/記事

伝承の歳時記  石川県白峰村 (1月24日~28日) 大おわんで会食 老若男女一村こぞって参加

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-01-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073273

請求記号

3伝承の歳時記

詳しく見る
タイトル/記事

北陸巡礼 浄秀寺(浄土真宗) 井上雪 鉄条師の教え今に脈々 に全国から信徒 「加賀の三羽烏」 この世にある限り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057177

請求記号

1北陸巡礼

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん113 終章平成びとへの手紙(その五) おんなの力を知り抜いた連如 「父と母」二つの顔で魅了 ■の老女に感動■北陸舞台に挽歌 作家・木崎さと子さんに聞く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-06-26

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042200

請求記号

連如

詳しく見る
タイトル/記事

・実父一周忌ニ付参詣及び酒依頼書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

不明

掲載ページ

種別

古文書

資料群

岩井家文書

ID

B310000220

請求記号

310/F-12

詳しく見る
タイトル/記事

ミニイベント

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-11-11

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000027377

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

で「勝ち越せ遠藤」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-11-05

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000263834

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

志納金受領書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

本山志納場→坂尻村

出版者

出版年

辰1月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

枝家文書

ID

B302001181

請求記号

302/O-136

詳しく見る
タイトル/記事

料理 観光資源に 12市町有志で組織

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-10-30

掲載ページ

41

種別

新聞記事

資料群

ID

D000262383

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

、精進料理味わう 東洋大生が能登研修

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-11-25

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000264943

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

志納金受領書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

吉藤役所→坂尻村権兵衛

出版者

出版年

10月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

枝家文書

ID

B302001116

請求記号

302/O-71

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 5 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル