タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「石鏃からみた新潟県の弥生時代集落」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:355号 |
作成者
塩野寛人 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037008 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中及波木さん・塩安真衣子さん・経塚果林さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:21号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038352 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲の壺<揚浜式製塩> <珠洲焼> <珪藻土製品>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:29号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10 |
掲載ページ
p79-85 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037794 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「時を運ぶ船(2017)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:45号 |
作成者
塩田千春 |
出版者
|
出版年
2021-10 |
掲載ページ
p9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036001 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈地産地消リポート〉長編ドキュメンタリー『ひとにぎり』製作で「塩なかま」募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:4号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-07 |
掲載ページ
p87 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040073 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集Ⅰ 塩のチカラ~能登・塩街道を行く~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:1号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2010-10 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040159 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
体にやさしい塩をつくりたい 「平成の塩士・浜士」たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:1号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2010-10 |
掲載ページ
p6-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040160 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「世界に能登の塩を伝えたい」 レイチェル・オラナフさんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:1号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2010-10 |
掲載ページ
p12-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040162 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
塩サイダーの仕掛け人 吉田翔さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:1号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2010-10 |
掲載ページ
p14-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040163 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の塩を全部紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:1号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2010-10 |
掲載ページ
p17-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040164 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲の地豆「大浜大豆」豆腐、味噌、うの花茶、塩かりんとうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:12号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-07 |
掲載ページ
p46-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040392 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
四角い塩あんぱん、塩食ぱん、塩せんべい、塩米あめ、クッキーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:12号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-07 |
掲載ページ
p50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040395 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
世界農業遺産記念フォーラム「能登塩田の歴史とこれから」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:11号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-04 |
掲載ページ
p44-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040424 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県近信「糠蝦塩辛の製造」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:241号 |
作成者
|
出版者
加越能時報社 |
出版年
1912-04 |
掲載ページ
p29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040620 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
塩硝の道 絶やさぬ歴史 五箇山ー金沢 加賀藩輸送路を整備 住民有志ら、看板修復や草刈りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-05-07 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000386438 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
7氏に感謝状 津幡町スポーツ協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-05-26 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000386180 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水車場設立願許可の件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(明治44) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025641 |
請求記号
001527 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県近信「塩鱈支那輸出」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:277号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1915-04 |
掲載ページ
p55-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041238 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エクスカーション報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:28号 |
作成者
塩川隆文 |
出版者
|
出版年
2023-08 |
掲載ページ
p62-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040640 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県近信「浦鹽貿易品」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:275号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1915-02 |
掲載ページ
p60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040838 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
江沼郡塩屋村西栄寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和16) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025158 |
請求記号
000153 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江沼郡塩津村正念寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和16) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025187 |
請求記号
000153 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江沼郡塩津村常願寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和16) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025188 |
請求記号
000153 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江沼郡塩津村愛染寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和16) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025189 |
請求記号
000153 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水害にめげず上位入賞誓う 津幡、県スポ大会壮行会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-07-27 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000388347 |
請求記号
|
詳しく見る |