表示スタイル
前のページへ / 154 ページ 次のページへ
3,850件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

絵筆と共に上田芳子水画・染付・水彩画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-05-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000193442

請求記号

2012.05

詳しく見る
タイトル/記事

油彩や水で漁港や人形描く 辰口絵画クラブ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-06-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000193513

請求記号

2012.06

詳しく見る
タイトル/記事

豪快な筆の美たんのう 香林坊大和 代表作、近作を一堂に 古稀・横西霞亭 書の歩み展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-28

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000184042

請求記号

人名横西霞亭

詳しく見る
タイトル/記事

煤竹で茶杓”名工の技” 珠洲の幾田さん 独学で始め20年 作品2000点 茶道家元もお付き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-10

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087277

請求記号

件名職人

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国35 書道人脈-滴会、由源社 広津雲仙の書風慕う富会 英龍会は尾崎邑鵬を師に 地方開拓の道を選ぶ ち密で力強い書風に感動 富会指導者 英龍会指導者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084683

請求記号

7美術王国

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国41 水画人脈 愛好者増え次々と組織 最大会派の石道水会 会派越え県水画会 「日本画の原点」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084689

請求記号

7美術王国

詳しく見る
タイトル/記事

近代を拓く(2)蒔絵箱「光明」 特待者 中野孝一(漆芸・野々市) 鳥獣の宴、現代の美に 墨地淡桜釉裏銀彩撫子文鉢 特待者 中田一於(陶芸・小松) 和心で見せる花の舞 日本伝統工芸展金沢展 12日まで県立美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079306

請求記号

件名日本伝統工芸展金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

用の美 技の心 日本伝統工芸展金沢展から㊤ 沈金箱「間垣の里」 日本工芸会奨励賞 水谷内修(漆芸・穴水町) 技に息づく郷土愛 墨地紫苑釉裏銀彩花文鉢 鑑査委員 中田一於(陶芸・小松市) 気品と深みの融合 9日まで県立美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-04

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079317

請求記号

件名日本伝統工芸展金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

技と心を継ぐ 日本伝統工芸展金沢展㊤ 真珠高彩壺 日本工芸会新人賞 中田博士(陶芸、小松) 気高い白の曲線 地淡青釉裏銀花文鉢 特待者 中田一於(陶芸・小松) 夜明け前の花畑 8日まで県立美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-04

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079326

請求記号

件名日本伝統工芸展金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(42) 浄土宗 普光院(白山市宮保町) 本尊は浄土山の下山仏?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-13

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077311

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

手取川110 峡谷の夏7 手取遊園で村起こし 金名線で11万人の観光客 「江戸時代より文人客」 「てどりおんせん」 多彩な遊戯施設 増築を競った旅館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-07-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083474

請求記号

2手取川(中)

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し88 中国・清の文房四宝 光輝放った筆硯紙 鑑定眼 質量ともに貴重

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-04

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086485

請求記号

7加越能 お宝探し①

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し92 鈴木松年の「水山水之図」 丹念に描かれた桃源郷 鑑定眼 保存良く100万円は堅い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-10

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086489

請求記号

7加越能 お宝探し①

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し120 連歌師・宗牧の和歌の書軸 痕に浮かぶ枯淡の境地 鑑定眼 数十万円の価値

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-31

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086517

請求記号

7加越能 お宝探し①

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化7 茶道編(七)煎茶の彩り 文人客から庶民にも 藩主夫妻が愛した三華亭 前田斉泰の好み 顕彰茶会を開催へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-21

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084512

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

北國水画展 鮮烈、繊細に心の風景刻む きょう開幕 県立美術館 力作177点披露

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-08-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089001

請求記号

件名北國水画展

詳しく見る
タイトル/記事

加賀野菜 ブランド強化へ 取扱店に「お付き」 市農産物協会 きょう 登録制度スタート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-10-20

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108095

請求記号

件名加賀野菜

詳しく見る
タイトル/記事

富山城石垣から多数の書跡 金沢の全国研究会で発表 富山市教委埋文センター 古川さんが確認 城郭刻印の研究に新分野 石工のサイン?も 石垣の修理技術者育成へ 文化庁

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-01-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105776

請求記号

件名富山城

詳しく見る
タイトル/記事

「淡桜」2世開花 臼ヶ峰往来 週末が見ごろ 宝達志水の山口さん植樹

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-04-18

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106304

請求記号

件名桜

詳しく見る
タイトル/記事

県内最古 1158年 書から判明 七尾・海門寺 木彫千手観音坐像 胎内に工期など記す 東四柳教授(金沢学院大)らが確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-03-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109254

請求記号

件名仏像

詳しく見る
タイトル/記事

小松・お旅まつり 材木町の曳山 起源は文化10年(1813年) 保存蔵の板絵に裏書き 柱の書より半世紀古く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-02-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108683

請求記号

件名曳山

詳しく見る
タイトル/記事

油絵や水画37点辰口絵画クラブが作品展 能美市立博物館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-06-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087062

請求記号

2010.06

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し279 豪商の余沢・上 中川一政書 大燈國師遺誡 求道の境地 痕鮮やか 鑑定眼 200-300万円の値がつく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-08-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086159

請求記号

7加越能から海山越え お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

第3部お宝探し556 勝海舟揮毫の扁額 鮮やかな痕に新時代の心意気 鑑定眼 教育界の一級資料、100万円以上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-07-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086268

請求記号

7加越能逸品珍品第3部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

第3部お宝探し581 棟方志功作の彩画 衰えぬ「棟方パワー」 鑑定眼 褪色が惜しい 250万円程度か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-09-18

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086296

請求記号

7加越能逸品珍品第3部 お宝探し

詳しく見る
/ 154 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル