タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
荒ぶるスサノヲ、七変化:<中世神話>の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
斎藤英喜‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2012.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000555715 |
請求記号
172/サイ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
東北の伝承切り紙:神を宿し神を招くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千葉惣次‖文 大屋孝雄‖写真 |
出版者
平凡社 |
出版年
2012.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000588063 |
請求記号
176.6/チハ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
消防・防災と危機管理:全国自治体職員のための入門・概説書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
瀧澤忠徳‖著 |
出版者
近代消防社 |
出版年
2012.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000554311 |
請求記号
317.79/タキ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代のまなざし:写真・指紋法・知能テストの発明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山下恒男‖著 |
出版者
現代書館 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000532851 |
請求記号
289.3/コル キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ボリビアの歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ハーバート・S.クライン‖著 星野靖子‖訳 |
出版者
創土社 |
出版年
2011.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000469184 |
請求記号
267/クラ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本石炭産業の戦後史:市場構造変化と企業行動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島西智輝‖著 |
出版者
慶應義塾大学出版会 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000508839 |
請求記号
567.092/シマ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
建築を変えた100のアイデアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
Richard Weston‖著 岩坂未佳‖[ほか]訳 |
出版者
ビー・エヌ・エヌ新社 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000608715 |
請求記号
520/ウエ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
百年前の日本語:書きことばが揺れた時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今野真二‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2012.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000592646 |
請求記号
S081.6/137/1385 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新・市町村議会の常識:「知らなかった」ではすまされないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤幸雄‖著 |
出版者
自治体研究社 |
出版年
2012.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000571706 |
請求記号
318.4/カト シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
森林飽和:国土の変貌を考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
太田猛彦‖著 |
出版者
NHK出版 |
出版年
2012.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000575371 |
請求記号
652.1/オオ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
木質エネルギービジネスの展望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
熊崎実‖著 |
出版者
全国林業改良普及協会 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000443946 |
請求記号
658/クマ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
数理工教育セミナー 第9回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第9回:能動的な学びへの変化-授業や課外学習などを通じて- |
作成者
金沢工業大学数理工教育研究センター‖[編] |
出版者
金沢工業大学数理工教育研究センター |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000524966 |
請求記号
K377.3/1065/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
メキト・ベス漂流記 [2]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2]:王族の力 |
作成者
西魚リツコ‖[著] |
出版者
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2012.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000530322 |
請求記号
Y913.6/22633/ニシ-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よみがえる昭和天皇:御製で読み解く87年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
辺見じゅん‖著 保阪正康‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2012.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000527049 |
請求記号
S288.41/ヘン ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本型近代家族:どこから来てどこへ行くのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千田有紀‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000434451 |
請求記号
361.63/セン ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
水族館をつくる:うおのぞきから環境展示へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安部義孝‖著 |
出版者
成山堂書店 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000436476 |
請求記号
480.76/アヘ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
「海の道」の三〇〇年:近現代日本の縮図瀬戸内海MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武田尚子‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2011.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000439412 |
請求記号
217.406/タケ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
最高裁の暗闘:少数意見が時代を切り開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山口進‖著 宮地ゆう‖著 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2011.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000412050 |
請求記号
S327.122/ヤマ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
トコトンやさしい板金の本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安田克彦‖著 |
出版者
日刊工業新聞社 |
出版年
2011.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000415798 |
請求記号
566.5/10009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ソニーはなぜサムスンに抜かれたのか:「朝鮮日報」で読む日韓逆転MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菅野朋子‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2011.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000413621 |
請求記号
S302.21/カン ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七宝:色と細密の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
INAX出版 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000252360 |
請求記号
751.7/シツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
百姓の主張:訴訟と和解の江戸時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡辺尚志‖著 |
出版者
柏書房 |
出版年
2009.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000278791 |
請求記号
210.5/ワタ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
壊れかけた更年期:エイジングトンネル-10年の闇、そして光へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山口美智子‖著 |
出版者
一葉社 |
出版年
2009.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000261849 |
請求記号
495.1/10022 |
詳しく見る |
タイトル/記事
患者のための医療情報収集ガイドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北澤京子‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000248232 |
請求記号
S490.7/キタ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
行政法の基本:重要判例からのアプローチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北村和生‖著 佐伯彰洋‖著 佐藤英世‖著 高橋明男‖著 |
出版者
法律文化社 |
出版年
2010.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000335749 |
請求記号
323.9/10069 |
詳しく見る |