タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
シナリオ 2021-5~2025-9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本シナリオ作家協会 |
出版年
1945.8 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2000000006284 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中央気象台:帝国日本の気象観測ネットワークの展開と終焉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本晴彦?著 |
出版者
農林統計出版 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001585379 |
請求記号
451.2/ヤマ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「高岡漆器の変遷」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:258号 |
作成者
高岡市長 松島喜五郎氏 |
出版者
|
出版年
1913-09 |
掲載ページ
p18-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041822 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神社についての一考察~神社数の変遷などについてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
久之の郷:9号 |
作成者
中川計介 |
出版者
|
出版年
2016-03 |
掲載ページ
p9-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036807 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「若い力」資料求む|演技の変遷研究へ|金沢市スポーツ事業団「宝として受け継ぎたい」|きょうのイチオシ!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-08-14 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000365126 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鼬川の洪水と川筋の変遷についての考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:169・170合併号 |
作成者
堀宗夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
75-80 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018456 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の触頭制度の成立から変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:72号 |
作成者
爲重 功 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
2018-05 |
掲載ページ
p74-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020709 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室町期般若野荘地頭方の代官支配の変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:194号 |
作成者
亀ヶ谷憲史 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p33-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021469 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《夏季特別展に寄せて》羅漢図の諸相と変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:28号 |
作成者
|
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023838 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治・大正期売薬に課せられる税の変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:86号・87号 |
作成者
道正弘 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1985-01 |
掲載ページ
106-115 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007458 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
布橋灌頂会の変遷について-文政期から天保を中心として-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:113号 |
作成者
福江充 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1994-03 |
掲載ページ
16-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007644 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成建都と京職の変遷~九世紀を中心として~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:148号 |
作成者
廣井豊 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
63-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007929 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山城下町絵図の変遷と発掘調査による検証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:155号 |
作成者
古川知明・小川幹太 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
1-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007969 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県域における大区小区制の区画変遷についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能地域史:51号 |
作成者
島崎透 |
出版者
加能地域史研究会 |
出版年
2011-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009728 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
黒川良安宅の変遷―古寺町の居宅について―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸医史:34号 |
作成者
赤祖父一知 |
出版者
北陸医史学同好会 |
出版年
2012-02 |
掲載ページ
6-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009909 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ヲオド王と北陸の古墳:越前の大首長墳の変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:280号 |
作成者
浅野良治 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2004-07 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松の曳山踊り子変遷事情 竜助町曳山文書考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:48号 |
作成者
大西勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2001-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004749 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登定期航路の変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史だより:18号 |
作成者
進藤康一 |
出版者
石川県立図書館史料編さん室県史編さん班 |
出版年
1987-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004802 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地名は語る(17)〈加賀江沼の神社の変遷を探る〉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:47号 |
作成者
上出敕 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2002-04 |
掲載ページ
41-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005279 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歳時の習俗(一八)-城下町大聖寺のくらしの変遷-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:49号 |
作成者
山本弘 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2004-04 |
掲載ページ
1-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005303 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
河岸端通りの賑わいと変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:57号 |
作成者
橋本正準 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
26-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006042 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新潟県におけるジェンナー式種痘普及事情の変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸医史:18巻1号 |
作成者
蒲原宏 |
出版者
北陸医史学同好会 |
出版年
1997-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006306 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新保尋常小学校と伊切尋常小学校の揺藍と変遷 その一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:42号 |
作成者
七尾政治 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1992-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001751 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
菟橋神社祭礼等入用割当の変遷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:41号 |
作成者
北野勝次 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1994-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002856 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
”重要文化財”松尾神社本殿修理の変遷についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:23輯 |
作成者
中野和男 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1989-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003721 |
請求記号
|
詳しく見る |