| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 兼六園物語 <10> 第二部 今と昔 翠滝と夕顔亭 いまは保存を優先 夕顔亭も立入り禁止にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1973-06-06 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326954 | 請求記号 兼六園物語 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 夕顔亭補修へ 34年ぶりMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-02-25 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326640 | 請求記号 兼六園2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園・夕顔亭 柿板葺き、茅葺き新調MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-12-18 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326455 | 請求記号 兼六園2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園夕顔亭MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 明治25年 | 掲載ページ | 種別 写真・絵葉書 | 資料群 金沢市街地写真 | ID B703000312 | 請求記号 703/339 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大名茶室の風情満喫 兼六園 夕顔亭を公開MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-06-16 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326858 | 請求記号 兼六園2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 昔の姿でお目通り 兼六園 夕顔亭の復元完成式MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1970-06-14 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326649 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園の夕顔亭 初の解体修理 国庫補助、見通しつくMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1969-07-19 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000318424 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢兼六園の夕顔亭 屋頂は三角?円形? 重文申請で疑問再燃MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1973-01-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326652 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢兼六園の夕顔亭 屋頂は三角?円形? 重文申請で疑問再燃MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1976-01-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326692 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文化三年の古絵図で 兼六園夕顔亭 国の補助で解体修理MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1969-09-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000319490 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「夕顔亭」初公開 希望者受け付け 入室は水曜日30分MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1988-08-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326928 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 “夕顔亭”がドック入り 解体修理始まる “原形”通りに来春完成MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1969-10-09 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000319491 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 カメラ散歩 夕顔亭 兼六園の名勝20年ぶり公開 風情にじむ茶庭 質素だが機能美MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1988-09-06 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326929 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新・兼六園伝説 名園の素顔と秘話 28 「瀧見の御亭」夕顔亭 景観楽しむ開放的茶室MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-11-20 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326621 | 請求記号 兼六園2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園の夕顔亭公開へ 蓮池四亭の一つ 茶室は県内最古 毎週水曜、午前6時から30分間MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1988-08-06 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326927 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園・夕顔亭の手水鉢 1600万-1700万年前のヤシだった 金沢で同種の化石発見MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-06-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326935 | 請求記号 兼六園2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園 よみがえれ県民の庭 14 夕顔亭 県、茅葺き屋根の保存に腐心 職人、材料の確保がネックMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-08-21 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326548 | 請求記号 兼六園2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 夕顔亭(兼六園) 絵図と違っていた屋根 方形様式に作り直し 一両年中 復元後、重文指定を申請MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1975-06-07 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326675 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園の茶室「夕顔亭」 国の重文指定宙に浮く 解体修復の時“資料”未保存 申請できず 石川県のミスMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1975-07-19 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326678 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 夕顔亭 兼六園 原型は江戸武将の茶室 原図を発見 郷土史家 大友さん宅 来年度に復元する計画MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1968-08-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000319468 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園・夕顔亭の手水鉢 竹根石は“金沢産”・・・ 犀川上流に同種化石 中村金大技官が見つけるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-06-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326934 | 請求記号 兼六園2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 夕顔亭:Yugaotei TeahouseMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 明治期~大正期(名勝指定) | 掲載ページ | 種別 写真・絵葉書 | 資料群 写真・絵葉書 | ID B701976942 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 兼六園の夕顔亭 重文指定申請へ 屋根棟は四柱方形式に 今年度中にも修復 文化庁技管ら可能性十分と推奨MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 産経:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1975-05-25 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326674 | 請求記号 兼六園1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 海石塔:Kaiseki PagodaMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 明治期~大正期(名勝指定) | 掲載ページ | 種別 写真・絵葉書 | 資料群 写真・絵葉書 | ID B701976248 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 夕顔亭:Yugaotei TeahouseMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 明治期~大正期(名勝指定) | 掲載ページ | 種別 写真・絵葉書 | 資料群 写真・絵葉書 | ID B701976254 | 請求記号 | 詳しく見る |