タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
伽耶はなぜほろんだか:日本古代国家形成史の再検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木靖民‖[ほか]著 |
出版者
大和書房 |
出版年
1991.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010222578 |
請求記号
221.03/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
磐井の乱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小田富士雄‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1991.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010227128 |
請求記号
210.3/627 |
詳しく見る |
タイトル/記事
記紀の世界 第2部:古語の発掘による古代史の解明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国枝竜一‖著 |
出版者
大和書房 |
出版年
1989 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010217805 |
請求記号
913.2/27/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
在外秘宝 [2]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2]:仏教絵画 大和絵 水墨画 |
作成者
|
出版者
学研 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010221102 |
請求記号
A721/43/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本戯曲全集 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:石川五右衛門狂言集 |
作成者
|
出版者
春陽堂 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010170238 |
請求記号
912/1/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
黙阿弥全集 第23巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[河竹黙阿弥‖著] 河竹糸女‖補修 河竹繁俊‖校訂編纂 |
出版者
春陽堂 |
出版年
1926 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010170417 |
請求記号
912.5/3/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ももいろのクレヨン:大切なあなたへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
いわさきちひろ‖著 |
出版者
大和書房 |
出版年
1993.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010269960 |
請求記号
J914.6/イワ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
老いてこそ二人で生きたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大山真人‖著 |
出版者
大和書房 |
出版年
1993.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010259891 |
請求記号
367.4/10029 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代人の日本史 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:大化の改新 |
作成者
|
出版者
河出書房新社 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010279361 |
請求記号
210.1/154/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天理教伝道史 1:一調査資料としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:大和・河内・大阪・和泉篇 |
作成者
高野友治‖著 |
出版者
天理教道友社 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010279641 |
請求記号
178.8/33/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大和茶粥:エッセイ'93MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本文芸家協会‖編 |
出版者
楡出版 |
出版年
1993.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010254353 |
請求記号
914.6/10784/93 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大和考古資料目録 第15集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第15集:石見遺跡資料 |
作成者
|
出版者
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010287208 |
請求記号
029.6/101/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『大和志』『近畿文化』総目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近畿文化会事務局‖編集 |
出版者
近畿文化会事務局 |
出版年
1992 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010260616 |
請求記号
216.5/47 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天理教伝道史 2:一調査資料としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:大和・京都・滋賀<若狭>篇 |
作成者
高野友治‖著 |
出版者
天理教道友社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010268229 |
請求記号
178.8/33/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇宙も終わる:ここまで分かったヒトと宇宙の未来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹内均‖著 |
出版者
大和書房 |
出版年
1995.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010291167 |
請求記号
404/262 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あなたに語る日本文学史 古代・中世篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大岡信‖著 |
出版者
新書館 |
出版年
1995.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292800 |
請求記号
910.2/2021/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国民の日本史 第1篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1篇:大和時代 |
作成者
早稲田大学出版部‖編輯 |
出版者
早稲田大学出版部 |
出版年
1925 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010249481 |
請求記号
210.08/10003/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代国家史研究の歩み:邪馬台国から大和政権までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木靖民‖著 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
1983.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010128571 |
請求記号
210.3/516 |
詳しく見る |
タイトル/記事
話はこうしなさい:人を感動させる10の秘訣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江木武彦‖著 |
出版者
大和出版 |
出版年
1980.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010107633 |
請求記号
809.4/10020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人の心をつかむ話し方:話し上手・48のヒントMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八木治郎‖著 |
出版者
大和出版 |
出版年
1980.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010106153 |
請求記号
809.4/10025 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代国家史研究の歩み:邪馬台国から大和政権までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木靖民‖著 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
1980.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010106231 |
請求記号
210.3/276 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私たちの日本史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:日本のはじめ 古代・大和・飛鳥時代 |
作成者
岡田章雄‖著 |
出版者
偕成社 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010083375 |
請求記号
21/69/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大和古寺大観 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:法起寺・法輪寺・中宮寺 |
作成者
太田博太郎‖[ほか]編集 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010087245 |
請求記号
A185.1/21/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
オシッコ健康診断法:病気の早期発見のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤井康男‖著 |
出版者
大和書房 |
出版年
1981.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010114777 |
請求記号
491.3/135 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説 日本の歴史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:古代国家の成り立ち 原始-大和時代 |
作成者
風間泰男‖編集 |
出版者
旺文社 |
出版年
1981.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010114994 |
請求記号
21/オ/1 |
詳しく見る |