タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
第1回環日本海研究フォーラム 科学と文化の融合をテーマに 24日から 中韓露の学者ら200人参加 北陸先端科学技術大学院大MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087349 |
請求記号
件名北陸先端科学技術大学院大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化78 美術工芸編(三十六)匠の道 伝統の心映す大場、寺井氏 蒔絵の美極めた石川の人間国宝 平文、卵殻の技 松田権六氏の志を継ぎMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-08-08 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084590 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川戦後50年 第1部 あの日あの時1 21世紀の指針探る 第1回現代美術展 1945年 「王国」復興に貢献 終戦からわずか2か月 市民に文化への「飢え」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085606 |
請求記号
2石川戦後50年 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル おおMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424794 |
請求記号
KQ280/40 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状112 終章 取材班から 文化こそ(上) 「産業」の視点持ち発信を 豊かな土壌に安住せず 群を抜く美術工芸の峰 「袋小路」脱出のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-20 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082877 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵:大場松魚のわざMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
日経映像(製作) |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000005321 |
請求記号
VK752/マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
未来への選択:嶋崎均対談集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
嶋崎 均∥述 「思う」編集部∥編 |
出版者
北辰会 |
出版年
1982.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710150515 |
請求記号
304/846 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大場松魚回顧展:伝統の蒔絵・平文の技 重要無形文化財保持者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西武アート・フォーラム∥編 河原 宏治∥編 |
出版者
西武アート・フォーラム |
出版年
1990.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051761 |
請求記号
K706.9/54 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の工芸 パリに咲く 巨匠6氏の名品展示 浅蔵、大場、寺井、川北、塩多、徳田氏 日本文化会館 自治体初のコーナー 今月末まで「日本の正月」再現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-05 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103112 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こども討論会 番外編 人間国宝に聞きました 大場さん「努力すれば奇跡起きる」 川北さん「納得いく作品まだない」 徳田さん「山にこもりこの道決意」 前さん「認定はごほうびでない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-02 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113146 |
請求記号
件名人間国宝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが人生論 石川編 中:青少年へ贈る言葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文教図書出版∥[編] |
出版者
文教図書出版 |
出版年
1989.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710024141 |
請求記号
K049/66/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大場松魚展:会社創立八十周年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松坂屋本店美術部∥[編] |
出版者
松坂屋本店美術部 |
出版年
1990.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051753 |
請求記号
K706.9/51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大場松魚漆芸展:傘寿人間国宝 香林坊大和開店十周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
香林坊大和∥[編] |
出版者
香林坊大和 |
出版年
1996.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710204291 |
請求記号
KL752/46 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大場松魚漆芸展:人間国宝 和の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大場松魚‖[作] アローアートワークス‖編 |
出版者
三越 |
出版年
2000 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403652 |
請求記号
KL752/1118 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵人間国宝大場松魚展図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県美術館∥編 |
出版者
石川県美術館 |
出版年
1982 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051611 |
請求記号
K706.9/17/82-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀茶道工芸「九匠会」展 第1回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池田作美 魚住安彦 魚住幸雄 大場松魚 大樋長左衛門 大樋年朗 宮川哲爾 宮崎寒雉 山崎宗元 |
出版者
大和本店 |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001422985 |
請求記号
K791/1048 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「人間国宝・大場松魚」展:重要無形文化財「蒔絵」技術保持者 山形松坂屋美術工芸懇話会「第十七回例会」併催「特別展」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大場松魚‖[作] 青山清‖[作] |
出版者
せいざん会事務局 |
出版年
[1995] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403410 |
請求記号
752.6/オオ ニ |
詳しく見る |