タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
近世在方集住大工の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋恒夫‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2010.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000317242 |
請求記号
521.5/10011 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2002加賀百万石(6) 大工の技 神社仏閣の再建誇り 伝統技術生かす場を/若手職人の育成に力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087584 |
請求記号
大工 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京・近江・丹後大工の仕事:近世から近代へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
建部恭宣‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2006.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910711744 |
請求記号
520.921/タテ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
宮大工文化にくぎ付け 県立歴史博物館 儀式道具を公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087585 |
請求記号
大工 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧大工町 大工さんの拝領地 寛永の大火のあとの名MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084345 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
総持寺再建につき大工御雇差紙面MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館村大工清七・同村大工伊之助・大泊村大工円七 惣持寺役局永福寺 → 馬場村伊藤喜右衛門 |
出版者
|
出版年
(文化9)申6月15日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002888 |
請求記号
305/P-105 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金市工の田中教諭 還暦博士の「卒業証書」 加賀藩の大工流派研究 20年…努力実るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-03-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087583 |
請求記号
大工 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大工の心意気 鬼瓦に結集 金沢城址の復元 ボランティアに60人 櫓に取り付ける鬼瓦の組立作業をする大工職人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344237 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩大工の研究:建築の技術と文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中徳英‖著 |
出版者
桂書房 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000195416 |
請求記号
K525/1005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地の夢 北陸黒衣列伝35 番匠屋七左衛門 伝統の井波彫刻の祖 大工の余業として 大工棟梁の長男 八歳にして一人前 繊細さと豪放さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085132 |
請求記号
2地の夢 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山38 通い合う心 大窪大工 藩政期からの技を継ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329158 |
請求記号
石動山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大工さん最高賞 青柏祭写真コンテストMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-04 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340531 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
最後の宮大工描いた作品上映 金沢できょうからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-23 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203488 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大工魂:匠の技と心意気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前場幸治‖著 |
出版者
冬青社 |
出版年
2001.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910259673 |
請求記号
525.5/10023 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「思った以上に重労働」 金大工学部生 雪かき初出動 小立野MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-16 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078250 |
請求記号
件名ボランティア |
詳しく見る |
タイトル/記事
大工一筋 南極で施設整備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-01 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062737 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神輿と明王太郎:宮大工の技術と伝統MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
手中正‖著 |
出版者
東京美術 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710016792 |
請求記号
385.2/105 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほうらい祭り写真コンテスト 特選 大工さん(内灘町)中谷さん(金沢市)松林さん(白山市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-09 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000160555 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金づちを使い大工仕事体験 大徳小MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-16 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315024 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
耕作放棄地で農業 五大工業、輪島市と協定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-31 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321732 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
電動糸のこで大工体験教室 小松の料理店MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-16 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000298774 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御作事御用大工衆出迎・雪割不行届に付詫ぴ状(下書き)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂尻村肝煎権兵衛→御大工衆中 |
出版者
|
出版年
亥12月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000223 |
請求記号
302/D-18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水彩画で綴る大工道具物語:竹中大工道具館収蔵品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安田泰幸‖画 竹中大工道具館‖文 |
出版者
朝倉書店 |
出版年
2009.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000231602 |
請求記号
583.8/10013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世上方大工の組・仲間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川上貢‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
1997.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710099454 |
請求記号
521.5/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図解建築大工用語集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荒井春男‖[ほか]編著 |
出版者
東洋書店 |
出版年
1995.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710010312 |
請求記号
525.03/3 |
詳しく見る |