タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
大樋さん 芸術院会員に内定 融合する伝統と現代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342830 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
社説 芸術院会員 大樋さん、さらに大きな仕事をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342833 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
大樋さんら4人 日展審査員に 県内、出品委嘱は8人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-14 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093400 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代工芸美術展の審査員 県内から大樋さんら3人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342824 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「一層の精進、大成を」 日本芸術院賞受賞記念 大樋さんの祝賀会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-06-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342584 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「都市の背景に文化」 大樋さん「金沢」を語る 東京北國クラブ例会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342598 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
陶芸の大樋さん 芸術院会員に 工芸にアート性追求 広い分野に”アンテナ”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342829 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「作品で責任果たす」 文化功労者の大樋さん 輝き放つ作陶人生 自宅にお祝い続々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-10-29 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342841 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術文化大賞に大樋さん(陶芸) 現代美術展入賞者決まる 特別賞 西房さん(洋画) 前さん(漆芸) 大樋年朗さん 精神的に機能する器をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202306 |
請求記号
件名 現代美術展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
常に「今」を追究 文化勲章 大樋さん喜びの声 作家ら100人集まり祝う 大樋美術館 彫金学び独特の世界 嶋崎丞・石川県立美術館長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-26 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161844 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢学院大 美術文化学部 設立10周年で茶会 道具や和菓子 自前で 卒業生が呼び掛け、企画 10月、松涛庵 大樋さん「特別講座」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-17 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106710 |
請求記号
件名金沢学院大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
待ちに待った「殿堂」入り 芸術院会員に大樋さん 「陶芸の道 さらに極めたい」 口元引き締め決意新た 「門出」に続々と祝福 日展作家に心強い後押し 喜びの自宅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342832 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
大樋さんの茶碗で祝福MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-04-27 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000222215 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大樋さん、小灘さんら芸術院賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-03-29 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384999 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中川画伯の書を寄贈、金沢の陶芸家、大樋さん記念美術館にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-12 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000314481 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
作家魂「前へ前へ」 文化功労者の大樋さん 新しい造形美求める 「美術王国」支える気概 前田家、裏千家と深いかかわり 18代当主 利祐氏「新しい試みの賜物」 前家元千玄室氏「才覚を文化向上に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-10-30 |
掲載ページ
39 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342842 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ・まち博2009 ふるさと新発見 まちなかの化石に驚き 親子ら駅西の時計駐車場など巡る 「創作のこだわり」熱く語る 大樋さんの「美の巨匠を訪ねる」 草笛「友達に聞かせたい」松風閣で親子教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-27 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205143 |
請求記号
件名 かなざわまち博(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展 県内から127人入選 特選に西房、新沢、大樋さん 工芸美術 大樋年雄さん(金沢) 年来のテーマに励み 彫刻 新沢博志さん(金沢) 責任の重さかみしめ 洋画 西房浩二さん(寺井) 静物画深める自信に 新入選は12人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093379 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展|石川からダブル最高賞|松崎さん、大樋さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-10-29 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000376213 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
設立10周年記念 大樋さんが講演 かほく市文化協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-03-29 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000270931 |
請求記号
30-150 |
詳しく見る |